SSブログ

エクスカージョン? [出店]

今日はカラコロのお当番。

木曜日はだいたいお客様が少ない曜日なんだけど、

中学生の団体さんが続々と・・・

あなたたち遠足なの?と聞くと、

いえ、エクスカーションです。

は?エクス・・・?それって何?

まあー・・・修学旅行のような、遠足のような・・・

???

一旦去って行った生徒さん達がまたしばらくして帰ってきた。

ねえー、さっきのエクスなんとかってなんだっけ?

エ・ク・ス・カーション。

忘れないうちにメモメモ。

帰宅後娘に聞くと、

はあーん、エクスカージョンね、(発音が違う)

スクールエクスカージョンなら、遠足のことだけどね。

ふうーん。今頃はこんな言い方するのかー。

それにしても、ビーズアクセサリー(男の子がね)や、

フェイクスイーツ(これは女の子)いっぱい買ってくれてありがとう!

追記:

さっきネットで調べてみたら・・・

脱線と言う意味の言葉でアイデアが詰まった時などに使う手法で云々とある。

へ?

興味のある方は調べてみてくださいね。


近づいて来る [イベント]

今日午前中はカラコロ工房のミーテイング。

10月1日はゴミ出し場の掃除当番もあるし、生協さんも、豆腐にパンの配達日もだし、

と事情を話してお当番を替わってもらった。ごめんねー、ありがとう。

その後、自他共に認める方向音痴の私め、

10月2,3日の手紡ぎ講習の会場リファインさんの道順を確認してから
(案の定迷いました[たらーっ(汗)]

トンボ帰りで出雲のギフトショップ スミカワさんへ、店長さんと打ち合わせに。

ここでは、10月8日から14日までカラコロ工房の

天使のトンボ玉工房さん、フェイクスイーツのMIX UPさん、

ビーズアクセサリーのまゆともさんと私の4人で展示販売をさせて頂くのです。

さあ、これで今日の予定は終了。イベント準備もほぼ(うーん)終了。 

 

2時半過ぎに帰宅。

今朝仕掛けて出た「栗ご飯」にやっとありつけた。

P1040100.JPG

先日夫が古くなった栗を買った轍を踏んではならじと、

今回は私が吟味した栗を購入。

昨日の産直市で大きくてつやつやの栗の隣に、

小粒で隣のよか見劣りするけれど、

「この栗は薫蒸処理をしていませんので今日中に召し上がって下さい」とある。

ええっ?薫蒸?そんなことが・・・

栗ってすぐ虫がつくもんね、そうなのかー。

と、もちろん小粒の方を購入し、昨夜(夫が)皮むきをし、
(今度のやつはすんごい新鮮だなーと夫)

今度は冷蔵庫に入れて今朝仕掛けてから出たのです。

うんまーいっ!!!


タグ:栗ご飯

ほのって [紡ぎ]

P1040095.JPG

午前中はお客さまで、

午後は夫とお出かけ。

本日のお仕事は上記画像の糸玉ひとつのみ、

ほのって(出雲弁でやっとこさの意)作りました。

うーむですなー・・・

しかーし、そもそもこの期に及んで何か作ろうってのが間違っとるんじゃよ。

持って行く荷物の算段しなきゃです。

コマは出来たので、あと綿と、見本の糸や編んだ物・・・くらいなのか?

明日は松江でミーテイングだし、1日はカラコロのお当番だしなー。

そもそもお当番を前日に入れるの無謀だったよなー。

なんぞと今更じたばた・・・


スピンドルの準備 [イベント]

P1040094.JPG 

今日は10月2、3日に使うスピンドル(紡ぎコマ)を

私の注文に合わせて夫が作成。

コマのツバ(というのか?)の部分は少しずつ作っていたようですが、

今日はコマを磨き、真ん中に穴を開けて心棒を通し、

棒の先にヒートンを付けてと20個を一気に仕上げなさいましたです。

私が何もしないのも如何なものかと下手に手を出して叱られた。

最後まで任せたほうがきれいにできるものね・・・

いや、以前には私も作りましたんですよ。

でもね、お前の作ったものなんか売り物になるかと今回は却下されちまって・・・

はい、あわよくばこいつも販売しようかと・・・

今までの経験を生かして出来上がったこのスピンドル、

よー回ってくれましてね、なかなかええ出来じゃなかろうかと思っとるわけでして。

 

ま、そんなことより、当日の生徒さんが集まるんじゃろか?

と、心配しております。

あまり馴染みの無いことですものねー・・・

例え一人しか来られなくてもやりますからね。

来てくださった方には人数が少ないほどしっかり教われていいかも。

反対に人数が多くてもきちんと一人一人に目を配れるようにしなくちゃ。

ドキドキ。


心は早、手紡ぎ講習へ [イベント]

P1040089.JPG

先日の私の秘蔵っ子の余った茶綿糸で、今度はこんなのを編みかけ中。

P1040093.JPG

後、縁編みしたら終わりです。

サイズ通り編めたんだけど、なんだか小さい気がするなー。

これで12~24ヶ月用。

お隣のお孫さんが2歳なので来られたらモデルをお願いしようと待っているんだけど・・・

まだ糸があるのでついでにお揃いのミトンも編むつもり。

これが終わればいよいよ手紡ぎ講習に向けて準備を着々とね。

昨日横着をしてここに載せずにクリックで飛ぶようにしたんだけれど、

どうも見てもらえなかったみたいでお問い合わせをいただいてしまった。

再度ここにアップしましょうね。

P1030921.JPG ← クリックで拡大します。 

時:10月2(土)、3日(日)の2日間 朝10時~12時と13時~15時
                      (講座により時間の変動あり)

所:リファイン松江学園通り店、2階イベントルーム

内容は

・スピンドル(紡ぎコマ)による木綿の手紡ぎ体験(綿は準備します。コマは貸し出し):2,000円

・ビーズアクセサリー、ストラップ作り                            :1,500円

・バラのブローチ作り、 :1,000円    ・布ペンダント作り   :1,500円                        

・樹脂粘土、スイーツマグネット作り                             :  800円 

申し込み・お問い合わせは℡:0852-23-7700リファイン松江学園通り:担当藤江さんまで

 

さあ、お昼ご飯の後はちくちく浴衣を。

今日で袖付けを済ませて宿題完了せねば。


タグ:手紡ぎ講習

10月2,3日の手紡ぎ講習に向けて [イベント]

先日カラコロ工房にいらっしゃったお客様からお電話があり、

10月2(土)、3(日)に開講の手紡ぎ教室のお申し込みを。

http://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/archive/20100904

なんてうれしい!

第一号のお客様ではありませんかっ!

松江市にはチラシを全戸配布されるそうですが、その方は市外の方で、

わざわざお電話をくださったのです。

とても楽しみにしていらっしゃるとのことで、

よっしゃー・・・

私もとってもt楽しみですー。

綿から糸がするすると生まれる感動をぜひ味わっていただきますともっ!

あと一週間。

当日使う紡ぎコマを数日前から(夫が)準備中。
(私はやれ大きさがどうの、重さがどうのと、注文ばかり)

円盤状に切ったり丸棒の準備は夫がしてくれたけれど、

後、磨いたり丸棒をコマの真ん中に通したりの(簡単な)作業は私めが・・・(たぶん)

それと当日、今年収穫した綿を持って行き、

綿繰り(種取りのことね)や綿打ちもお見せし、希望者には体験をしていただこうと、

今日は収穫した綿を縁に広げて干しました。

P1040090.JPG     
        ↑                       
てんでばらばらのやつをゴミを取り、未熟果を除きお掃除して

P1040091.JPG
       ↑
左上は緑綿と洋茶綿、右上弓ヶ浜綿と中国茶綿で
下の小さなカゴに入っているのは綿を包んでいた皮の部分。
リースの飾りにする方のために乾燥させている。

こうしてどんなふうにしようかなー?と考えながら作業を進めていくと、

なんだかわくわくっ!

お電話くださったお客様、なにかご要望がございましたら、

メールとか、このブログにコメントでも・・・

楽しんでいただけますように!

 

さて、次回の和裁教室は10月3日。4日です。

宿題、本日は一人で肩当布を取替え、裾の三つ折りぐけをし、

おくみの耳ぐけまでこなしましたっ。よしよし・・・

しかーし、ほぼ丸一日費やしたもんなー(涙)。

2時間教室で教わり、宿題にいつも2、3日かかるのよねー。

こんなに時間をかけて楽しんでいると思えばそれもまた良しか。

一番最初、手織りの手ほどきをして下さった先生が、

他の人と比べてあまりに手が遅いと嘆く私に、

「他の人の何倍も時間がかかっても、あなたがその時間を楽しめば、
それはとても豊かな時間なのよ。」とおっしゃった言葉が胸の中にある。

いや時々忘れているなー・・・(パニクった時なんか)

今度の紡ぎコマによる糸作りも、結局そこなんですよねー。

講習には紡ぎコマだけで作った糸で編んだサンプルのセーターも持って行きます。

手に取って触ったり試着してみて下さいね。

紡ぎコマなればこその、ふっくらと柔らかい糸味を楽しんで頂けることと思います。


道半ば [縫い物]

先日の和裁教室の宿題、裾と袖付け。

今日は午後からまたご近所さんのご好意に甘えて宿題を片付けに伺う。

まず、前回の問題有りの肩当布から。

共布が無くてサラシで代用したのだけれどこれがねー・・・

実はサラシが要るってことで(予習をして分かったのです。ここまでは良し)

押入れの中に入っていたヤツを、あったあったと教室に持って行ったら、

広げてびっくり、シミだらけ・・・

う・・・

しかし先生はこれでいいわよと。

え?いいんですか?こんなに汚いのに。

仕方なく教わった通りに付けてはみたけれど、どうにも気になる。

で、今日になって残りのサラシを洗ってみたら、

ところどころ落ちないシミがあるものの、ほとんどきれいに落ちた。

なーんだきれいになったじゃん、じゃあこれに付け替えよう。

生乾きのヤツをアイロン当てて強制的に乾かし、

ご近所さん(一緒に和裁教室に通っている仲間)家へ。

しかーし、四苦八苦。

前回何を聞いていたんだか。

ヒスが起きて、「もういい、汚くてもいいからっ、このままにする」

と、宣言し裾に取り掛かる。

裾とおくみのところの額縁をお母様に教わりなんとかシツケだけ掛け終える。

「あなたは仕事がきれいねー」とお褒めを頂き、

「とんでもない、これを見てください」と例の肩当を見せる。

「あらー・・・私だったら付け替えるわねー。
だってこれ一つのためにずーっと嫌な思いがついてまわるでしょ?」

はっ。

そうです、おっしゃるとおりです。

ちょっと先を焦りすぎました。落ち着け落ち着け。

分からないところをお母様に教わりながらちくちく、背縫いに縫い付けるところで時間切れ。

後は一人でできます。
(ここと、裾のくけだけはね。袖付けは全く分からんけど。力布って何処に付けるんだっけ?)

 

自分で営業した仕事にいっぱいいっぱいで、(展示販売が目白押し)

あんなに楽しみにしていたちくちく手縫いを焦ってやっつけで終わらせようだなんてさー・・・

おーい、しっかりしろよー、自分っ!


お持ち帰りあれこれ&ヘンテコくま? [おいしいもの]

昨日は疲れてしまいブログ書き込みを今日にまわしたのがこれです。

P1040082.JPG

ワイナリーに寄る前にまだ開園中なのか確認しに先に大石ぶどう園に。

まだありますよー、とのことで安心してワイナリーに行く。

その後杜のパン屋さんへ。http://www.geocities.jp/kisukimorinopan/

奥様が私の手紡ぎ糸をお買い上げくださった上に、数点カフェにも置かせていただけることに。

ありがたやー・・・感謝です。

P1040087.JPG

すみません、かじりかけのパンなど出して・・・

朝から何も食べていないので、出雲に帰る車中でパンをかじって飢えを凌いだのです。

杜パンさんのはお腹がすいていなくても美味しいのですが、

このライ麦パン、格別でしたねー。

あと、噛み噛みフランスとフランスパンの小さいタイプのとです。

大石葡萄園さんは今年も虫害が出て、出始めの三分の一の価格でした。

まだたくさんあるのに気の毒です。

消費者にとってはとってーもお買い得!

もう完熟しているので、房からぽろぽろ落ちてきますが、

自分家で食べる分には問題なし、甘みは最高でおいしいです。

大石ぶどう園の電話&ファックス:0854-43-4325です。ご注文よろしく!

 

さて、出雲に帰ってきても、まだ帰宅せず、

一路スモークハウス白南風(しらはえ)屋さんに。

P1040086.JPG

ソーセージを買い込み、お茶を頂いてから腰を上げ帰宅。

もう4時すぎている・・・

台所で向かえてくれたこのお方。

P1040083.JPG

今日は海の幸のお魚便の日だった・・・あれー・・・

疲れた体に鞭打って、バトウ2匹はお刺身に、タイは煮付けにしました。

とってーもおいしゅうございました。が、疲れました。どっ。

いやまだまだ、このお方をなんとかせねば。

P1040088.JPG

この得たいの知れない物体が

P1040089.JPG

こんな可愛い子に・・・?

いえ、家族からは怖い、気持ち悪い、短足ーと総ひんしゅく。

頭を付ける位置をちょいと間違えただけでこんなにぶちゃいくになるんですねー。

もう少し手が下に付いて、頭が大きくなると、

それはそれは可愛らしい子になること間違いなし。(なのか?)

本体は自家茶綿の手紡ぎ糸で編み、中にも茶綿を詰め、

首に巻いているのは、カード織りのリボンで目はココナツボタンという

非常に贅沢な逸品でございますのよ。

でも、世間的には可愛くないのね。

いいもん、これは私の秘蔵っ子にいたしますから。


展示販売のご案内 [出店]

P1040080.JPG

今日は10月と12月に展示販売予定の2店に打ち合わせに行ってきました。

最初は出雲市のギフトショップ ギフテイスミカワさんへ。

10月8日から14日までカラコロ工房手作りのお店の仲間で

展示販売をさせて頂くことになりました。

詳細はまたここにアップします。

次は奥出雲ワイナリーのギャラリーで、

やはりカラコロの仲間で12月15日から、年内と明けてからしばらくの間展示販売します。

http://www.okuizumo.com/

ここのギャラリーで今、素敵な西陣の帯の展示をしていらっしゃいました。

ワイナリーの玄関にあったポスターを写したので画像はよろしくないですが、

実物はすんごーく良かったです。

一番上の画像がそのポスターなのです。

何故にここに貼れないのか?

何度やってもどうしても一番上にしか画像が貼れません・・・?

困った・・・

すみません。そういうわけで間抜けていますがよろしく。

展示のほうはほんとに素敵でしたよ。

関心おありの方はぜひぜひ!

10月11日まで開催です。

 

その後も色々立ち寄り、結局朝出て帰宅は午後4時過ぎに・・・

立ち寄った先でそれぞれ美味しいものを仕入れてきたのですが、

その話はまた明日。 


カビっ! [暮らし]

昨日夫が知り合いから新米を頂いた。

その足でスーパーで栗を買って帰り、

今夜俺が栗の皮を剝いてやるから、明日は栗ご飯にしてくれな。

はいはい承知。

夕食後テレビを見ながらせっせと皮むきに余念の無い夫を横目に

私は糸ー巻き巻き・・・(次の展示用に)

朝台所のテーブルの上に山と積まれた栗が。

夕方、さあて今夜は栗ご飯ね、と栗を手に取ると、

えっ?こ、これは・・・

P1040077.JPG

このぽやぽやは・・・フォーカス合わせて

P1040073.JPG

ひえーっカビやないかい!

34時間もこの蒸し暑い所に置いていたからなー・・・がっくし。

捨てようとする私を夫が止める。

洗ってみろよ。栗ご飯はあきらめて、栗だけ煮てみれば?

うーん、そうかなー、ごしごしごし。

気になる所を包丁で削り取り、鶏肉と一緒に煮てみる。

P1040078.JPG

まず夫に毒見を。

おお、いけるで、これ。

ほんと?

おそるおそる食す。

うーん、まあ、食べられなくはないかなー。

夫曰く。

俺、古い栗を買ったみたいだわ、栗の皮を剝く時しわしわだったもんなー。

って、・・・[むかっ(怒り)]

いえいえ、ちゃんと冷蔵庫にしまっておかなかった私が悪うございます。

他人の手間には心遣いをしない私なのね。とちょびっと反省。


サプライズっ! [暮らし]

昨日の夕食の後しばらくして、娘がケーキを披露。

え?

「お誕生日おめでとう!」のサプライズ。

あらーん。[揺れるハート]

この年になると単純に喜べなくなってはいるけれど、

こうして祝ってもらえるとはありがたいことです。

前の晩に見た夢が、何と自分の誕生日に死ぬという夢で・・・

あの世に行った時、どうしてもこの世で遣り残したことがある。

どうか、やり遂げてから死なせて下さいと神様に頼み込んでこの世に舞い戻り、

家族に(なぜか夫はいない、娘と息子のみ、ごめんねダンナさま)

お母さんはあなた達の事を愛している、それだけは忘れないでいて、

と伝えてから安心して死ぬという夢・・・

今思い出すと何だかなあー、なんだけど、夢の中では必死だった。

うーむ・・・

 

さてさて、現実には何事も無く今日も元気に目先のことに追われておりました。

午前中の和裁教室では、宿題が相当プレッシャーだったらしく、まだ先生が教えてもおられないところまで進んでいた。

先生、「ここはまだ言ってなかったでしょ?」

「え?そうでしたか?右の耳から左へスルーしたかと、テキスト見て必死でやりました」と私。

先生呆れられる。

ま、結果オーライでした。めでたしめでたし・・・

教室が終わると松江へと。

お弁当も車中で信号待ちの間に口に押し込んで済ませ、会場に一目散。

しかーし、

あれー?

昨日と比べて格段に閑散としている。

連休最終日だもんねー、仕方ないかー。

店番暇だし、屋台をひやかしに。

P1040072.JPG     P1040071.JPG
        ↑                      ↑
加賀のさざえごはん               もちもち白い大判焼き

どちらも家族のお土産に、サザエご飯は夕食に。
すんごい美味しかった!

P1040070.JPG
     ↑
ブリトーはこの場で頂く。ピリ辛でおいしかった。
このお店の方が現地に行った時に食して美味しかったので、
日本に帰ってから再現したとのことで、

なんと、この方のお友達は私が綿の勉強に行った師匠の元で何度かお会いしていた方だった!

向こうもびっくり!

たまたま、私がスピンドルで糸紡ぎをしていたら、

僕もそれやったことがあるけど、難しいんだよねー

と、声をかけて下さって、話していて判明!

なんて世界は狭いことか!

この方の実店舗はカラコロのそばだとわかり、またの再開を約束してお別れ。

売り上げはいまいち(に、さん、し)だったけれど、

こんな思いもよらない出会いがあり、うれしいサプライズの昨日今日。

ほんとうにありがとう!

 

 

 


松江水燈路出店 [イベント]

いよいよ松江水燈路出店。今日と明日です。

朝10時前にカラコロ工房に着き、袋や販売品を車に積み込む。

11時前には会場に着き、出店場所に荷物だけ置いて、

車を駐車場に置いてから歩いて会場に引き返す。

ここまでで早汗だくに。

日差しが心配で紫外線カットの傘を持参したけれど、ちゃんとテントが張られていた。

もう一人の店番さんと手分けして陳列する。

P1040067.JPG     P1040068.JPG

ビーズアクセサリーのまゆともさん  天使のトンボ玉工房さんとN’Sカンパニーさん

P1040069.JPG← これは私のコーナーね

紡ぎコマで糸紡ぎの実演をしながらの販売です。

まだ陳列中に早くもお客様が。

やはり観光客の方が多い。東京、福岡、岡山、兵庫等等・・・

アクセサリーやシュシュの売れ行きが良く、

私の物はさっぱりでした・・・[たらーっ(汗)]

でも、足を止めて話を聞いてくださった方は多くてうれしかったです。

時折突風が吹いて吹き飛ばされた販売品や説明カードを拾い集めたり、

アクセサリーが台ごと飛ばされたりとてんやわんや。

屋外の販売では風も視野に入れておかねばですね。

雨と強い日差しの心配はしていたけれど、風対策は想定外でした。

午後5時ちょっと前に夜間のお店当番さんが来られたので私は帰宅。

さて、明日は午前中は和裁教室で、終わるとそのまま松江に直行です。

なので今夜の内に明日のお店と浴衣と両方の荷物を積み込んでおかなくては。

昨日は夜なべして脇縫いの耳ぐけを済ませたけれど、

たしか後一個宿題が残っていたような・・・?

確認しておかねば。


タグ:松江水燈路

松江水燈路出店 [イベント]

いよいよ明日と明後日です。

松江水燈路は今日から始まっているのですが、

http://www.suitouro.com/

私達の出店は明日と明後日、19日と20日の2日間なのです。

糸は結局これだけで精一杯でした。
(さっきまでせっせと玉巻きを[あせあせ(飛び散る汗)]

P1040035.JPG

先日の赤ちゃんシューズとベストも

P1040036.JPG
せっかくベストのために購入した袋なのに、小さかった・・・[たらーっ(汗)]

あとマフラーひとつ。

P1040037.JPG

これでは寂しすぎるので、明日カラコロに寄って、

いくらか持っていくつもりです。

さあ、これから浴衣の宿題を。

どこまでできることやら・・・(涙)


ベスト完成 [編み物]

赤ちゃんのベスト完成。

P1040013.JPG      P1040012.JPG

ぐるりと周りを縁編みして            中にも紐を付けて完成しました。

結局裏目を表に出すことにしました。

出来上がってみればこれも可愛いかな。

さて、19日と20日は松江水燈路。

まだ、糸の準備がー・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

最悪糸紡ぎ実演だけになるかも?

いやいや、がんばらねば。

明日は浴衣も宿題済ませねばだしー[たらーっ(汗)]

今日はこれから夕方までお出かけ。

はあー・・・


お悩み中 [編み物]

P1040006.JPG

ベビーベストここまで出来たんですが・・・

P1040009.JPG        P1040010.JPG

テキスト通りだとメリヤス裏目が表になる  が、表目のほうがきれいに見えるのよねー。

うーむ・・・

肩を接いで、前たてと襟ぐり、袖ぐりの縁を編み、打ち合わせに紐を付ければ完成。

あと少しなんだけど、ここが思案のしどころなのさ・・・

 

ふと畳に目をやると、

尺取虫が。

P1030996.JPG     

カメラを向ける私に夫が物差しを。

虫君ぴたっとその場に固まる。

あらら、余計な事を・・・

しばらくじっと動かずにいたけれど、

やおら頭(だよね?)を持ち上げ方向を探る。

よし、こっちだ。

P1030999.JPG     P1040001.JPG

それにしても、なんてボケボケっ!

接写モードで撮ったのになあー。(夫のお古のカメラじゃだめってこと?)    


タグ:尺取虫

忙中閑ありなのか? [暮らし]

今日は午前中カラコロ工房で定期ミーテイングの後、

10月2,3日にリファイン松江さんで開催の

手作り教室の会場下見に行きました。

いつも綿の種取りをお手伝い頂いているMさんもご一緒したので、
(工房の皆さんと道案内下さったレトロさんありがとうございました)

皆さんと別れた後でイングリッシュガーデンでランチを。

http://www.matsue-englishgarden.jp/

ところがガーデンのレストランがなんと1時間待ちという大盛況で。

他にしようか?とも思ったけれど、せっかく来たのだし、

今月26日まである「ドールハウス展」を見ていれば時間が来るかなと待つことに。

ドールハウス展は人気に違わず素晴らしかったです。

お腹ぺこぺこでまだしばらく待ってやっとランチに。

いやー、待ったかいがありました。

美味しかったー。

許可を得て写真を撮らせて頂いたのだけれど、

ついつい食べることに夢中で・・・

P1030992.JPG     
        ↑                     
サラダに隣の皿はバルサミコ酢とオリーブオイル(パンに付けて食す)

パンは3種類、写真に撮る前に食べてしまった[あせあせ(飛び散る汗)]。焼きたてアツアツでした。

P1030993.JPG

かぼちゃの冷たいスープ。美味しかったー。これも気付いた時は食べ終わっていた[たらーっ(汗)]

P1030994.JPG
    ↑
イサキの何だっけ?とってーも美味しかったー。

最後にコーヒーが出てお腹いっぱい、満足しました。

おまけに丁度ランチに来ていた昔の職場の人にも数年ぶりに会えたし。

 

帰宅したのは4時前。ひいーん・・・

昨日の続きを少し編む。

P1030995.JPG

前後身頃を続けて編み、左前身頃のところまでできた。

今日はここまで。

明日はがんばって編まなきゃ。


ベビーシューズ完成 [編み物]

P1030991.JPG

上右側のシューズがサンプルですが、底が10センチのつもりが9センチと小さかった。

ならばと左側、今度は11センチとちょい大きい。

なかなかうまくいかないなー。

小さいものはちょっとした手加減で大きさが変わってしまうのだ。

まだまだ修行が足りぬわ・・・

さて、次はベビーのベストを。

この形に落ち着くまであれこれお試し編み。

鈎針編みでなかなか可愛いデザインが有り、

編み始めてみたら、長編みの交差編みのところがどうしても固くなる。

直接肌に当たりはしないけど、上着の上からでも、ちくちくしないか?

やはり赤ちゃんの柔肌には如何なものかとこれは却下。

で、棒針で透かし模様のデザインにする。

これなら手紡ぎ糸の柔らかさが活かせる筈。

明日はカラコロミーテイングでお出かけだし、浴衣の宿題も残っているし、

19日、20日の松江水燈路http://suitouro.com/index.html

出店に向けて糸も補充しなきゃだし・・・

うーむ。


ベビーシューズ [編み物]

手紡ぎ糸370グラム今朝発送しました。

エクスパックでと思うも入らない。

ギューギューに押し込めるのもなあー

と、宅急便に変更する。

送料は私持ちなのでお客様が「安いのでいいですよ」と

おっしゃって下さったのですが、そんなに違わないし・・・

明日には届きます。

Kさまおまちどおさまでした。

 

さあ、今度はベビーのものを。

まずは、ベビーシューズから。

初めて編むので、これはサンプルにします。

P1030984.JPG

両方同じサイズになるように同時に編み始めて

P1030988.JPG

あと、足首のスナップと飾りを編めば片方完成。

うーん、けっこう時間がかかるのねー。

今回お客様用に紡いだ糸を選り分けて、極上(たぶん)のを送り、

残りの糸でこれを編んだのだけれど、

やはりいいなー。編むのが楽しいですー。
(自画自賛)

無農薬で育てた綿、いつかベビーのものをと思い始めて早幾年月。

手織り布はまだまだ時間がかかりそうだけれど、(柔らかな布がまだ織れない)

編み物用ならもう大丈夫(の筈)。

これからまた楽しみが増えた・・・


発送準備OK [紡ぎ]

P1030973.JPG      P1030976.JPG

雨の予報がはずれ(うれしい)よく乾いたので、糸玉にして重さと長さを記入し、

さあ、袋に詰めていつでも発送できます。

やったね!

いや、しかし、まだまだ・・・

これでお客様が気持ちよく使って頂けて初めて完了なのですから。

8割は終わったということで、

乾杯っ!

なんておいしいビールっ!

と、余韻に浸る間もなく、

宿題片付けねばっ。

夫留守の好機を逃す手はないのです。

P1030977.JPG

車の音がする度、夫なのか?と怯えつつも、

夫のご帰還前に両脇を縫い終わった。ほっ。

痕跡を残さぬようお片付け。

さあ、今度はわんことお散歩。

先ほどからスージーが

「ひゃあーあーんっ、ひゃいひゃーんっ」っとカシマシイ。

こいつは喉から頬にかけてうまーく共鳴させて、

思わずうっとりするような美声を響かせるのです。

しかーし、やかましいんじゃっ! 

お散歩の途中畑に寄り、

今朝草取りした後をしみじみと眺める。

P1030978.JPG     P1030981.JPG
 きれいになったこっち側と        こちらからもパチリ              

P1030983.JPG     P1030982.JPG
取った草は綿の根元に敷いて     でも、真ん中はこんなに草ぼうぼう

今朝は畑の周りの町内の一斉草刈りだったのです。

私の畑だけがあまりの草ぼうぼうではねー・・・

と、急遽草取りするはめに。

来週の日曜日はうちの町内が一斉草刈りなのです。

カマを研がねば。


タグ:糸紡ぎ

紡ぐ、つむぐ、ツムグ・・・ [紡ぎ]

P1030972.JPG

本日紡ぎ終了。

暮れなずむ夕方6時過ぎ、精錬を済ませた糸を干す。

って、これから干したって乾くわきゃないんで。

これはブログ用に撮影しこの後縁に移動いたしました。

明日お天気が良ければすかっと乾いて、

玉巻きして完成し、めでたくお客様のもとへと発送となるのですが、

お天気がどうもよろしくない予報だしなー。

ま、明後日には大丈夫でしょう。

こぎつけたっ。

しみじみとプレイバック。

P1030962.JPG       
         ↑                        
昨日もつれついた糸の塊。

少しずつほぐしながら糸車で撚りを足し1本の糸にする。  

今日は朝から残り100グラムを紡ぐ。

P1030967.JPG

ザルの重さを引いても600グラム強の糸ができた。

P1030969.JPG

精錬し干す。

ご注文は350グラムなんだけど、

細すぎたり、太すぎたり、途中で切れて繋いだりした糸は私用に別にする。

カセのアミソを色糸にして区別しています。

これでどうだっ、という会心の糸のみで370グラムばかりになった。

余分はおまけに差し上げます。

さあ乾いたら発送するぞー。

Kさま、あと一息です。

 

さて、本日届いたブツ。  

P1030968.JPG

夫の血圧対策第2弾!

あのねーっ[むかっ(怒り)]

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。