SSブログ

大好き~♪ [わんこ]

P1050064.JPG     P1050069.JPG

ねえー、まだ食べちゃだめー?  カメラ大嫌いなんだけどこれのためなら目つぶるわよ

フィラリアの薬が昨年からこれに変わったら、

なんて食い付きのいいこと!

P1050063.JPG

これから毎月1回11月末まで続くんだけどおかげで苦労知らず。

錠剤の時には四苦八苦して飲ませていたのにねー。

 

さて本日は雨の中、

イイカンジにモヤシ状態となった藍を2畝と半分ばかり移植しました。

P1050070.JPG     P1050075.JPG

こんなにひょろひょろ~・・・。

これで藍苗はプランター2個が空になったけれど、

後プランター4個と鉢一つ残ってる。[たらーっ(汗)]

もう一畝無理やり耕すか、家の裏庭に植えられそうな所を探すか?


一人黙々と [機織]

本日は一人でお留守番。

台風もどうやら温帯低気圧に変わったようですが、

とうてい畑仕事は無理なので今日はマフラーを整経して織り始めました。

縦糸はリネンを柿渋で染めた糸、緯糸は自家製綿の手紡ぎ藍染め糸。

P1050057.JPG

実際の色はもう少し柿渋が強く出ているのですが、

画像では藍が強くでましたね。

組織はレース織りで、

ヘム部分は横方向に模様が出て、本体は経絣風に出てきます。

リネンの柿渋染めがかなりシャリシャリしているので、

撚りが強めの手紡ぎ綿糸と相まってかなりサラリとした感触です。

織り上がったら洗って仕上げるのでお日様やーい出てきてよねー。


移植準備 [畑]

P1050050.JPG     P1050052.JPG

箕輪先生の藍も               自家採取の藍も

P1050056.JPG

株下はご覧のようなモヤシ状に・・・。

ごめんよー、あんたたちとっくに畑にいる時期なのにねー。

もう一刻の猶予もできぬと本日畑の準備を。

P1050048.JPG     P1050049.JPG

ビフォー                        アフター

これでも一か月前にはきれいになっていたのですが、

ほったらかししてた間に草があっというまに育ってしまいまた初めから・・・。

はあはあひいひい、

3列の予定が、2列だけやっとこさ。

明日こそは移植終了といきたいものです。


さくらんぼ [暮らし]

P1050044.JPG     P1050047.JPG

佐藤錦なんぞのブランドとは比べるもおこがましい代物なれど、

さくらんぼではあります。しかも無農薬。

二日続いた雨も今日は小休止、今のうちにとね。

もう少し熟すのを待ちたいところなのですが、そうなるとぽろぽろ木から落ちてしまうので、

8分の熟れでがまん。

P1050036.JPG

防鳥網もいましばらく活躍してもらいましょう。

スージーも飽きるまでこの中で遊んでいることだし。


マフラー2点 [機織]

P1050031.JPG

18日までにと織っていたマフラー19日に織りあがり、

湯通しして仕上げる。

これは二重織りなので裏と表の柄が全く違います。

プラス色糸効果を出すために、

縦糸の並びと緯糸の並びを一定の間隔で2色互い違いに。

初めて挑戦した織り方でして、

いやー手こずったなあー。
(その割にはうーむだし)

あまりのややこしさに今度はシンプルにいこうと

昨日掛けた2点目。

P1050041.JPG

縦、緯糸共に自家製手紡ぎ木綿を自家製藍で染めた糸です。

縦糸がより薄い色なので模様が浮き上がってくるはずなのですが、

あまりはっきりしていませんね。

後50センチばかり織れば終了です。

しかしなー、

最近、昔のようには集中が続かなくなってしまった。

時間はかかるわ、出来栄えは悪いわ・・・。

うーむ。


夏仕様その2 [暮らし]

昨日のわんこの夏支度に続き、

本日は家の南側に夫が簾を。

今年は少し斜めになるように改良。これで縁からの出入りが不自由なくできるようになった。

P1050033.JPG     P1050037.JPG
        ↑                         ↑
南側の縁の内側から見たところ。 外側はこんなふう。簾の外には緑のカーテン用のネットを。

北側は木枠を設置し、後は明日らしい。

さて、サクランボがそろそろ食べごろです。

昨年は豊作だったけれど、今年はうーむの出来だなあ。

P1050035.JPG

P1050036.JPG

鳥除けネットを張ると、スージーが必ず中に入り込む。

エミリは知らん顔なのにねー。

中でうろうろ、しばらくするとお座りしたり寝そべったりと、

まったり過ごすスージー。

昨年までは、入らせまいとする夫との攻防が続いていたのですが、

今年はもはや諦めて好きにさせている。

スージーの勝ち~・・・


夏仕様 [暮らし]

P1050032.JPG

天井を一部外して扇風機をはめ込み、

入口の戸を全面取り外して、

わんこのお部屋を夏仕様に。(夫制作)

冬は入口に戸を付け、天井はもちろん全面に。

そして床にはお風呂マットを敷き詰め、ボロの絨毯を敷いておりましたんですが、

暖かくなってきた頃からマットと戸を取り、

そして本日いよいよ天井を細工したのです。

さて、今度は私たちの部屋です。


奥出雲葡萄園ギャラリー本日より [出店]

今日から6月5日(日)午後4時まで、

奥出雲葡萄園地下ギャラリーにて

「カラコロ工房手づくりの店」の仲間と出店します。
(私は今年2月いっぱいでカラコロからは撤退したのですが、今回の出店はご一緒させていただきました)

期間中火曜日はギャラリー定休日ですが、

それ以外は午前10時から午後5時まで出店します。
(最終日は午後4時まで)

どうぞご来店よろしくお願いいたします。

本日は朝9時半より搬入してきました。

カメラを忘れてしまったので携帯で一応撮って帰ったのですが、

うーむ、どうやっても送れないのです。

あれー?

次回撮ってきます。

出店者は

天使のトンボ玉工房(トンボ玉)

まゆとも(ビーズアクセサリー)

N’Sカンパニー(シュシュ)

MIX UP(フェイクスイーツ)

七星(ガラスアクセサリー)

綿夢人(手織り、手編み小物)  です。

さっそくお買い上げ下さったお客様ありがとうございました。

火曜日定休日をお忘れなく、

関心おありの方どうぞお運びくださいませ。

画像をやっと取り込めたので追加します。
(ボケボケは携帯のせいにしよう)

2011.5.18ギャラリートンボ玉.jpg     2011ギャラリーMIXUP.jpg
       ↑                       ↑
天使のトンボ玉さんとまゆともさん      フェイクスイーツのMIX UPさん

2011ギャラリーN’S.jpg     2011ギャラリー七星.jpg
       ↑                       ↑
 シュシュのN’Sカンパニーさん   新しいお仲間七星さんのガラスアクセ

2011ギャラリー綿夢人.jpg     2011ギャラリー綿夢人タペストリー.jpg
     ↑                        ↑
綿夢人 ラフィアの帽子と綿や麻マフラー  竹糸やリネン木綿のタペストリー

また今度ちゃんと撮ってきまーす。

 

 


綿の種蒔き終了 [畑]

恵みの雨と喜んではいられぬ警報発令を伴う大雨となりましたが、

幸い今日は小雨状態で落ち着きました。

明日は晴れの予報なので今日のうちにとがんばって種蒔きを終わらせました。

家の前の道路と畑の2列に茶綿を蒔いて、後は無事に育つ事を見守るのみ。

昨年は発芽すれども次々と虫にやられて散々な生育。

特に茶綿は無事に育ったのは20本もあったかという悲惨な状態だったのです。

さてうれしいことに、一昨日お初に出てきた緑綿が今日は」かなり出揃ってきました。

P1050009.JPG

とは言え、虫が活躍するのはここからなので油断できない。

目を光らせていなくちゃね。


2か月 [暮らし]

あれから2カ月。

還ってこない命や暮らしに想いを馳せる。

支援の形も様々あることが報道されています。

東北の産物を購入したり、

お客さんを巻きこんで食べる事での支援をするラーメン屋さんとか、

地元の企業の支援ファンドの立ち上げもだし。

そしてかのクロネコさんの

「宅急便ひとつに希望をひとつ入れて」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110411/219397/ が

4月分の支援金10億円を超えたそうです。

http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/contribution_1104.html

ずっと自分のできることで関わっていくことが「忘れない」ということになるのですね。


早くも [綿]

5月7日に蒔いた弓ヶ浜綿が

早くも本日2本発芽!

P1050007.JPG     P1050008.JPG

ここと                          ここに

いえ、これは別に驚くことではなく。

通常なら種蒔き後発芽まで7日から14日位かかるのですが、

土に下ろす時には既にモヤシ状に根が出て、

緑の葉っぱまで種の隙間から覗いていたのであります。

種を水に浸けた状態で4日も経ってしまっていたのを植えたので、

こんなに早く土から顔を覗かせたのです。

黄砂のせいでなかなか畑に行く気になれずぐずぐず日延べした私が悪いのです。

でもまあこのまま育ってくれれば結果オーライってことで。

今日は恵みの雨も降ったことだし。

昨日は緑綿の残り2列も蒔き終わったしね。

さあ、後2列茶綿の種蒔きしたら終わりだ。

あ、家の前のがまだだった・・・。[たらーっ(汗)]


藍の育苗状況&綿の種蒔き [畑]

ここのところ居座り続けていた黄砂(しかも今までになく高濃度のやつ)にやられ、

目は痛痒いしくしゃみは出まくるしで、わんこの散歩以外外出を控えていたのですが、
(帽子、メガネ、マスクを付けてもだめだったのです)

昨日はやっとどこかへ逃げてくれたので、

この隙にと畑仕事を。

http://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/archive/20110407
         ↑
この日蒔いた藍の種、本日の状況は    

P1050002.JPG    P1050003.JPG
肉眼では結構発芽してるのが分かりますが、アップでこんくらいです。

その4日後に育苗箱に蒔いたやつはこんなにもりもりで。

P1040998.JPG  P1040999.JPG

箕輪先生の藍もしっかりと育ってます。

P1050001.JPG

うーむ、やはり直播は生育不良なのか・・・。

これから10センチ位になれば定植します。

さて、綿の方はというと、

P1050004.JPG

5月5日に緑綿2列蒔き、昨日弓ヶ浜綿4列蒔きました。

今後の予定ではこの畑に後緑綿と茶綿をそれぞれ2列ずつ蒔いて、

家の前の道路脇に中国茶綿を1列蒔けば終わりです。

が、

この後の種蒔き用の種はこれから綿繰機にかけて取らねばなのです。[たらーっ(汗)]


A4、1センチ以下 [暮らし]

頼まれていた綿の種を昨日知人に送りました。

種は大量にあるので紛失しても又送れはするのですが、

もう蒔き時なので再送付なんぞしたくない。

あの事件以来、日本郵便さんの対応にはいまだに根強い不信感が

ぬぐいきれないものでして。

で、

クロネコさんのメール便を初めて使ったのですが、

昨日のお昼に出して本日届いた旨のれんらくがお届け先からありました。

窓口では3日位かかりますがと言われていたのでびっくり!

しかもっ!

けっこうな量(100グラム位)の種を入れて、育て方の説明書入りですよ。 

なのに送料がたったの80円ですっ!

A4サイズで厚み1センチ以下なら重さに関係なく80円だそうです。

バーコード処理されているのでまさかの時にも追跡調査してもらえ、

もしも無くなった場合送料は返却されます。

いやーすごいですヤマト運輸さん。

震災時の対応にも感動したけれど、

もうこれからは宅急便だけでなく、

郵送もお宅のメール便に決めましたからね。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。