SSブログ

(交配した)茶綿を紡ぐ [紡ぎ]

紡ぎ車が直ったので、

今日は朝から茶綿のカードがけと紡ぎをせっせ。

茶綿と言ってもこの日のような 

http://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/archive/20110918

P1050595.JPG洋綿の茶綿ではなく

和綿(の交配種)の茶綿です。

P1050638.JPG    P1050639.JPG

洋綿に比べ色も薄いし、繊維も太くて短いのです。

これは弓ヶ浜綿の茶綿・・・だったのですが、

途中から交配したらしい。

で、今までさかんに「中国茶綿」と言いふらしていた茶綿が、

実は弓ヶ浜綿とレンテンとの交配したものらしいのです。

先日茶綿の種を頂いた方と話していて、

「あの頂いた中国茶綿ねー・・・」と話だすと、

「は?あれはレンテンだからラオスだよー」

「へ?あらー、ずーっと中国茶綿と思い込んでたわー」

「あのね、最初はレンテンだったのだけど、途中から弓ヶ浜と交配しちゃったのよねー。

今じゃすっかり弓ヶ浜だわ」

「へえー・・・そうだったのかー」

というお粗末。

すみません、お詫びの上訂正させて頂きます。


切れた縁を繋げる [紡ぎ]

なーんてご大層なタイトル付けましたが、

いえね、この日↓

http://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/archive/20110817

切れちまった紡ぎ車のドライブベルトのことでございます。

すぐに代わりのベルトを購入せねばと

アナンダさんのサイトにとぶと、

「タコ糸で代用できます。買うことを考えずに工夫しましょう」と

なんとまあ!なお言葉が。

へいへいそれではやってみましょう。

確かにできましたよ。ありがとさんです。

しかーし、

それから1カ月ちょい9月25日のイベントで切れましたがな。

もおー・・・

今度こそ何と言われても買いますからね。

で、

本日届きました。

P1050635.JPG

タコ糸ならばそのまま付けられたのですが、

正規のドライブベルトは輪っかになってるもんで、

紡ぎ車を解体せねば付けられませぬ。

10か所もネジをはずして、

輪っかを隙間から差し込んでと・・・あれ?できない・・・

おーい、ダンナさーん助けて~

夫の助けを借りてなんとかでけました。ふうーやれやれ。

P1050637.JPG

あらーんっ!

やっぱりいいわーこれ!

軽々~のすーいすいでおます!


できたものいろいろ [作ったもの]

昨日のソックス、

両足とも編み上がり。

P1050634.JPG残った糸これだけ。

午前中は洋裁教室で、

P1050630.JPG    P1050631.JPG

入れ口をまつってお終い。

畑も、

やっと洋茶綿がはじけました。

P1050626.JPG

が、

100個以上も種を蒔いた筈なのに、

育った木は2本のみ。

ま、来年の種用ですねー。

 

それにしても、

ものすご~ ~ ~ く、

体がだるいのはなぜ?

洋裁教室もよっぽどお休みしようかと思ったけど、

なんとか体を引きずるようにして行った。

帰宅後は泥のように眠り先ほどお目覚め。

まだ、すっきりしないなあ。

この前のイベントがここまでこたえるとはね。[たらーっ(汗)]


ソックス片方完成 [編み物]

P1050623.JPG   P1050625.JPG

昨日爪先から編み始めたソックスですが、 

爪先とかかとに濃い茶を持ってきて、

は薄茶で編むつもりだったのですが、どうみても薄茶の糸が足りない。

紡ぎ車は25日のイベント時に故障(ドライブベルトが切れた)して

使えないので、スピンドルで紡ぎました。

かかとから後はぐるりと濃い茶で編んで最後の履き口1段ほどを、

また薄茶で編んで終わりにしました。

うーむ・・・

ま、これも私用だな。

 

さて、昨日精練が終わって水に浸したまま忘れていた糸を、

本日は洗濯機で脱水してまたまたそのまま忘れて買い物に行ってしまいましたが、

帰宅後思い出し、無事に乾かしました。やれやれ・・・。

P1050622.JPG脱水機のなかで無茶苦茶からまってもうた・・・(;一_一)


お直しあれこれ [暮らし]

今日は午前中眼科受信。

月曜日ってさすがに多いのよねー、帰宅したのはお昼過ぎになってしまった。

昼食後はバタンキューで4時まで爆睡。

やっとこれで昨日の疲れがとれた気がする。

私が寝ている部屋では、

夫が朝から図面片手に押し入れ改造計画に着手中でして、

ゴトゴトガッタン、ギコギコとにぎやかでしたが、

それらを夢うつつに聞きつつも充分寝ましたねー。

すっきり!

で、お目覚め後夫の仕事も完了したことだしと、

私もお相伴でビールで乾杯を。

いや私もね、病院の待ち時間にここまで編んでいたブツが、

サイズを測ると一回り大きい事を発見

P1050620.JPG

で、

片方解いて、針のサイズを2号おとして編み直し。

P1050621.JPG

右側が直したほうなんですが、

あまりはっきりしないですかねー、横幅2cm少なくなっておるんですよ。

ということで、完成記念の乾杯を。(私はまだ途中ですが)

さて、もひとつ忘れていた事あり。

病院に行く前に紡ぎ貯めていた弓ヶ浜綿糸の精練をして水に浸けたままだったのだー。

お昼寝する前に干しておけば今頃は取りこめていたのになあ・・・


うんなんナチュラルでじまーと [出店]

快晴に恵まれ、

盛況と言うほどのお客様には恵まれませんでしたが、

楽しく終わりました。

第1回なのでまだ周知徹底はこれからでしょう。

でも厳しい出店条件をクリアされた方ばかりなので、

出店者の方々と出会えたことが実りあるものでした。

それに、旧知の方にも数人お会いし、(出店者二人とお客様一人)

積もる話がはずみました。

画像は8時前、とりあえず店開きを終えた頃です。

P1050616.JPG    P1050618.JPG

P1050619.JPG これは私の所
                   パラソルあって良かった~

朝6時40分出発午後3時帰宅。

ぐーったり~でした。

何せお天気が良すぎてものすごーく陽に焼けました。

あのパラソルが無かったらどうなっていたか・・・

しかし午後1時前頃から風が出てきて、

ヤバっ、ポールが曲がりかけすぐに撤収。

出店者の自然農法のごぼうやお豆などを買い込み、

添加物の無いスイーツも疲れ直しに購入。

お隣の木工作家さんがお友達にプレゼントしたいからと

糸を購入して下さってありがたかったです!感謝。

来月も第4日曜日に開催されるそうなので、

今から楽しみです。


準備万端 [出店]

とはいかず、

まだ荷物を車に積み込む真っ最中なのに、

夫帰宅[どんっ(衝撃)]

は、早いねー・・・、

と、

引きつる笑顔[あせあせ(飛び散る汗)]

夫はジロリと部屋を見るも黙って庭に出る。

ほいほい今の内!

散らかり放題の部屋を大急ぎで片付け、

なんとかつじつま合わせが終わり、わんこのお散歩に。

はあー・・・疲れた~・・・

明日は快晴みたい、やはり日除け対策しなきゃだな。

と、 

今朝ホームセンターに行って物色するも、

テントは1万もするかーだめだこりゃ。

ところが隣にパラソルが。

えっとー・・・は?490円?

パラソルの台は990円?

セットで1580円なの?

注意書きに「風が吹くときには使用しないでください」とあるし。

言われるまでも無くかなりちゃっちいのよね。

しばらく迷った末に安さに惹かれて購入。

さあ、吉と出るか凶と出るか、

明日が楽しみ。


下見 [出店]

今日は明後日25日(日曜日)に出店する

うんなんナチュラルでじまーと

http://unnanmarket.pokebras.jp/e191766.html の会場

ラ・メールの芝生広場に下見に行ってきました。

駐車場のすぐ上にあるので荷物を運ぶには都合が良いけれど、

なーんにも無い広場なので、

日差しを遮る工夫が要る。

テントもパラソルも持っていないのでどうするかなあ?

最悪傘でもさすか。

さて、その後、

ブツが無さ過ぎるので「杜パンカフェ」さんに置かせて頂いている

糸やマフラー、マット等を引きとりに行きました。

P1050615.JPG

これで少しは賑わいになろうかと。

お客様が多いといいけどなー!


台風一過 [紡ぎ]

各地に甚大な被害を被せて過ぎ去った台風。

関東にいる娘一家や息子はどうだったのか心配しつつも、

連絡がないのは無事な証拠でしょう。

今夜あたり電話でもしてみます。

さて、

昨日精練した紡ぎ糸、

久しぶりのお陽さまの下乾燥中。

夕方には干し上がるでしょう。

P1050610.JPG

もう1個、和綿の茶綿糸で編み編み中だった帽子も編み上がりました。

さっそくこの本のレシピで1昨夜から編み始め、

P1050601.JPG

昨日の病院の待ち時間もせっせと編み編みして、

先ほど終了。

P1050604.JPG   

クラウンはこのように長方形に編み、長い方の両端をきゅっとしぼって、

短い方の両端から拾い目をしてブリムを編みます。

キャスケットタイプなんだけど、しぼったところのギャザーが可愛くて

変わりキャップってカンジかな?

P1050607.JPG     P1050608.JPG

トルソーと娘に被せてみました。

さて編み物をしている間に先日栗の皮で染めた弓ヶ浜綿の糸が

薄いベージュにしか染まらなかったので、本日ヤシャブシで染め重ねてみました。

P1050611.JPG

ま、これで良しとしよう。

ってこれでは茶綿の糸と区別がつかないかなあ?

鉄媒染でグレイにした方がよくなくね?


再発 [暮らし]

一昨夜から目が痛くて充血している。

すは再発か?

しかし昨日は風雨が強くて外出は控えたい。

買出しだけは行ったけどね。

今朝になっても治らないので覚悟を決めて病院へ。

やはり再発だった。

9年前に病気がわかり2年前まで治療していたけれど、

ほぼ、寛快し治療打ち切り。

年一度は経過観察に来てくださいと言われるも、

喉元過ぎればで忘れていた。

しかし、テキは忘れはしなかったとみえて再発してしまった。

一応難病に指定されている病気ではあるけれど、

そんなにひどいものではない。

全身のリンパ節が腫れるらしいのだけれど、人に寄り症状が異なる。

私の場合は目にくるのだ。後肺門リンパ節肥大と。

虹彩に炎症を起こし目がかすむ。蚊文症もあり。

前回は眼科受診したのに、神経内科や循環器、呼吸器、腹部超音波と紹介されて

一日仕事で院内を歩かされたけれど、

今回は眼科だけ。

他は大丈夫なのかいな・・・不安だわ。

前回は若い先生で診察も丁寧だったけれど、

今回は定年前の先生(部長先生)・・・・・診察もちゃちゃっと終わる。

まあ、とりあえず症状が出ているのは目だけなので。

来週の月曜日また受診なのでその時に他科のことを聞いてみようか。

 

さて、目がかすむとはいえ休んでいるわけにもいかない。

お昼前に病院から帰ると午後から昨日の続きの糸紡ぎを。

緑綿50g終わり、これで緑綿は5カセ。茶綿3カセできた。

これから精練して乾かし(雨が上がりますように)

玉巻きすれば新しい糸の準備は終わり。

P1050602.JPG


少しずつ進んでます [紡ぎ]

台風が心配で今日の手織り教室は休講と連絡が入りました。

風雨がひどくなる前にと産直市とスーパーに買出しに行き、

その後、ネットで見た三国万里子さんの新刊が欲しくて

本屋に行きましたが見当たらず。

で、

面白そうな本が目に入り購入しました。

P1050601.JPG

表紙のマフラーや、鉤針で編む靴下やツーウエイの着回しができる

ジャケットやベストなどなどわくわくのニットがいっぱいです。

いや、まだ編み物してる場合じゃないんだった・・・

P1050599.JPG

はい、紡ぎも進んでいます。

台風あちこちに甚大な被害を出しているもようですね。

こちらもずーっと雨ですが、そんなに大したことはないようです。

他の所もこれ以上ひどくならないことを祈ります。

毎年毎年、やってきては必ずどこかに爪痕を残す憎いやつ。

どうにかならないものですかねー。


糸紡ぎ進行中 [紡ぎ]

本日は緑綿を紡ぐ。

P1050598.JPG

これで100gばかり。

明日残り50g紡げるかなー?

午前中は産直市&スーパーへ買出し。 

午後からは手織り教室。

今夜カードがけをしておけばノルマ達成可能なんだけどな。

ま、いっかー・・・ちょっとお疲れモード。


ノルマ達成 [紡ぎ]

茶綿糸の紡ぎ、

本日がんばって100g紡いだので、とりあえず良しとしよう。

P1050595.JPG

カセ上げしたのが昨日のでボビンのままのが本日分の紡いだやつ。

これで150gばかり。

一日中椅子に座って紡いだのでお尻が腫れそうに痛い[ふらふら]・・・

まだ緑綿のカードがけをしなきゃなんだけど、

気分を変えて道具作りを。

何かに使えそうと取っておいたお菓子の木箱の使い道発見。

P1050592.JPG     P1050594.JPG

これだけでは何?これですが。(下の大きな板は工作用の台)

原始機の縦糸を巻きとる棒です。

P1050561.JPG

このようにただの丸棒でもいいのですが、

P1050597.JPG

両端にV字に切りこみを入れて腰にまわしたベルトを挟み、

真ん中の穴に縦糸の束を括った紐を結ぶと、

より使い勝手が良いのです。

先日の「紐を織る」に出ていたのです。

ちゃんと完成したらアップしましょう。

まだササクレをとったり、穴をもう少し大きくしたりと直しがあるので。


茶綿双糸50グラム終了 [紡ぎ]

昨夜残りの茶綿をカードがけして、

本日50g双糸に紡ぎました。

P1050589.JPG     P1050590.JPG

籠に残っていた茶綿をカードがけし、 ボビンに紡いだ単糸を撚り合わせる。

これで52gです。

今夜また50gカードがけしておき明日紡げば予定終了する。

栗ご飯にするために剝いた栗の皮を煮出して染液を作り糸を染めたので、

これで茶綿はとりあえず終わりだ。

後は緑綿を紡がなきゃ。

なーんてすいすいと予定通り進めばいいんだけどねー・・・。


泥縄 [出店]

手織り教室で学ぶお仲間から、

9月25日に開かれるイベントに出店のお誘いがありました。

うんなんナチュラルでじまーとhttp://unnanmarket.pokebras.jp/e191763.html

無農薬、無化学肥料の野菜や加工品が主なイベントなのですが、

オーガニックな材料を使い環境に配慮したハンドメイド雑貨もありだそうでお受けしました。

主催者の菜の花http://nanohanadayori.blog35.fc2.com/さんに伺い,

とりあえず予約しました。

が、

はて、しかし何を出そうか?

このところ何も作っていないのです。

いえね、靴下とかバンド織りとかはあれど、

どれも試作品でしてとても売り物にできるはずも無し。

んで、今日は急遽昨年の茶綿をカードかけして、

糸を紡ぐ準備を。

P1050588.JPG

左はこれからカードがけするやつ(44g)で、右がカード済み(25g)。

こんなことで間に合うのか?

茶綿と緑綿の糸を少なくとも各100gは欲しい。

後は生成りと、茜染めの糸はたくさんある。

藍染め糸も用意できる。

糸見本に小さな靴下作ろうかなー。

それと収穫した綿と何か小物を作ってと・・・。

こんなことで、

だ、大丈夫なのか?

25日だよ?後1週間ちょいだよ?

これから毎月第4日曜日に開催されるそうなので、

まずは様子見としてもねー。

それに朝8時からって・・・

片道50分くらいかかる所なのよねー。

不安・・・


藍葉乾燥終了 [藍]

本日やっと2番刈り藍の葉っぱ干し終了しました。

P1050586.JPG

昨日の失敗に懲りて今日は午前中から仕分け作業開始。

朝8時ころからシートに並べた葉っぱは10時過ぎには既にパリパリ。

お昼までせっせと仕分け、昼食後もすぐに再開。

おかげで4時前に終了。

夫のビニールシートも動員したので、ただ今きれいに洗って干しています。

さあ、これで安心して他の事に手を出せる。

畑の綿も昨日緑綿がお初弾けていたし、後は洋茶綿を待つのみ。

P1050582.JPG


お疲れ [暮らし]

今日は半年ぶりの洋裁教室。

機織りをしていなくて布が無いので、

手編みバッグの内布の作り方を教わる。

後入れ口を纏り付ければ終わり。

P1050577.JPG

30分時間オーバーして帰宅。

昼食を済ませてちょっと横になったらそのまま爆睡してしまった。[たらーっ(汗)]

朝藍を干して、屋根の上には息子の布団を干していたのに・・・。

目が覚めたのは4時半。

あ゛~れ゛~~・・・・・・

藍はしんなりしてしまった。明日もう一度干さなきゃ。

布団はまあ大丈夫みたい。

それにしても、

気力、体力すっかり衰えてるなー。


藍葉の仕分け [藍]

P1050567.JPG

煌々と輝く満月もカメラ(の腕)が悪いと

こんな何の感慨もわかない画像に・・・。

ともあれ昨夜は名月に感嘆!

さて、本日も昨日に引き続き藍の天日干しを。

昨日より蒸し暑さも和らぎけっこう良く乾いたのですが、

まだ一部生乾き有り。

P1050571.JPG    P1050572.JPG

狭い庭と                   狭い畑いっぱいに広げて乾かし、

P1050573.JPG2時半頃から仕分け作業。

黒いビニール袋1袋にむしった葉を入れて今日はここまで。

できれば明日中には終えたいものですが。


藍二番刈り [藍]

これからしばらく好天が続きそうなので藍を刈り取る。

今回は畑にシートを広げてその上で干した。

P1050565.JPG

ちょっと厚く置いたせいで一日干しても、下は生乾きだ。

完全に乾くまで2、3日はかかりそう。

面倒でも家の庭に運んだほうが仕事が早かったかなー。

それにしても暑い!

先日2日ばかりはすっかり秋を思わせるような爽やかさだったのに、

また蒸し蒸しと暑いんだもの。

なかなかやる気が起きずぐったりしている。

バンド織りも一時休戦。


なさけないけどあきらめない [書籍]

今日で「紐を織る」貸出期間終了なので図書館へ返しに行きました。

まだ、例のブツ解明できずなのですが、

仕方ないので主要な個所をコピーしてから返却。

これからぼつぼつ織っていきましょう。

どうしてもまた読みたい時には借りればいいのだから。

さて、図書館で新しい本を探していたら、

新刊コーナーで発見した本。

P1050563.JPG

著者は、鎌田 實氏。

「がんばらない」、「あきらめない」、などの著書で存じ上げてはいましたが、

チエルノブイリ連帯基金を設立、ベラルーシに20年間で医師団を94回派遣し、

14億円もの医薬品や医療機器を支援されてきた方だとは知りませんでした。

鎌田實氏のオフィシャルウエブサイト http://www.kamataminoru.com/

               公式ブログ http://kamata-minoru.cocolog-nifty.com/

今日で3月の大震災、そして原発の爆発から半年。

この本の中で故高木仁三郎さんの言葉が紹介されています。

「原発は何かに反対したいという欲求ではなく、よりよく生きたいという希望の表現なのです」


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。