SSブログ

シエットランドを紡ぐ [紡ぎ]

わんこの毛が終わったので、

本日は2年前に購入したまま放置されていたシエットランドを紡ぐ。

この毛はシエットランドレースで有名な英国の羊毛だそうです。

柔らかくてしなやかにもかかわらずハリ、コシがあり、

極細の糸が紡げるというスピナーやニッター憧れの羊毛とのことですが、

私は初めて紡ぐのです。

購入したのは、フリースと言って、毛刈りした後洗っただけの状態なので、

まずはゴミを取り除き、手で解してからカーダーにかけて紡ぎます。

袋から出してみると、

!!!

ものすごーいゴミだらけ~[あせあせ(飛び散る汗)]

P1050821.JPG     P1050822.JPG

手で解しただけでパラパラと土やクサゴミが。    アップで、 ほらね。

P1050823.JPG     

ネップも多くてカードがけしてもこんなカンジ。

とりあえず50g紡いで本日はお終いです。

P1050825.JPG


わんこの毛を紡ぐ [紡ぎ]

今日は、昨日お預かりしたゴールデン・レトリーバーの毛を、

糸に紡いで洗って乾かす作業を。

以前この方の愛犬トイプードルちゃんを紡いだ時は、

カットした毛のせいかかなりの苦戦を強いられ、

なんとかようやく糸にしたという・・・[たらーっ(汗)]

しかし今回は憧れのゴールデン・レトリーバーちゃん!

最初に毛の状態で洗おうと袋から出してみると、

P1050807.JPG

まあー、なんて美しい!

それに、

くんくんしてみると良いにほい~。[るんるん]

これはシャンプーしてからブラッシングされた毛なのね、

と勝手に解釈して、

カーダーで解してすぐに紡ぎ始めようとしたのですが、

レトリバーちゃんの毛は柔らかく短いアンダーコートと

固くて長いオーバーコートの2種類があるのです。

袋の中の毛も2種類の毛が混ざっていたので分けて紡ぎました。

P1050809.JPG     P1050812.JPG
       ↑                      ↑
アンダーコート(こちらがはるかに多い) オーバーコート(ちょっぴり)長いけど硬い  

P1050811.JPG     P1050813.JPG

いつものように単糸に紡いだら    このように一旦手に巻き取り

P1050814.JPG

最初と最後の糸端を合わせて2本を撚り合わせ双糸にします。

P1050818.JPG        P1050819.JPG
       ↑                         ↑
左がアンダーコート、右がオーバーコート  シャンプーで押し洗いした後良くすすぎ

P1050820.JPG

乾けば完成です。 

想いがかなって満足です~[揺れるハート]


タグ:犬毛糸

茶綿糊付け糸の木枠巻き [紡ぎ]

P1050679.JPG

先日糊付けした茶綿手紡ぎ糸を、

本日木枠に巻き取りました。

P1050695.JPG     

乾かした時点で、糸がものすごーく縮んでしまい、

当初カセ揚げした木の台にはかからず(左奥)、

毛糸用の台(左手前の緑色のやつ)にカセをかけて、木枠に取りました。

P1050696.JPG

糊がガバガバでヨレヨレに縮んでしまった糸を爪でこそぐようにして木枠に巻き取ったので、

たった4カセに2時間もかかってしまった[たらーっ(汗)]

はあー疲れた。

これでいつでも整経OK.

では安心して緯糸用の紡ぎをいたしましょう。

あっ、その前に、

クサギのガクで染めた糸ですが、

P1050687.JPG   P1050700.JPG
        ↑                     ↑
    こんな色が                鉄媒染でモスグリーンに。

あれ?こんな色になるんだったっけ?

以前染めた時には確かグレーだったような・・・?


ノルマ達成 [紡ぎ]

P1050676.JPG

はあ~やっとでけましたっ!

予定より2日遅れましたが400gちょい紡ぎ終わり。

昨日と1昨日との反省から、

本日は11時まで紡いで、その後クサギ採りに。

んで帰宅後お昼ごはん食べてからすぐに紡ぎを再開。

終わってからクサギの処理を、

と思っていたけれど、眠いったらない。

うとうとしつつ紡ぐという離れ業。

えーい、眠気覚ましにクサギの始末をしよう。

P1050674.JPG     P1050675.JPG

1昨日の倍くらい採れた。         実をちまちまと外す。めんどい。

ここまでで、また紡ぎに戻る。

と、腰の据わらないことったら無かったけれど、

おかげで茶綿糸は終了したのだ。

しかし、ここまでで夫帰宅。

クサギの始末が後3分の1残っているけどこれは夜なべ仕事だ。

スージーがお散歩~と叫んでいる。

はーい待ってなよー。今行くからねー。


明日こそ [紡ぎ]

昨日は朝から出かけたもので糸紡ぎが少ししかできなかった。

という反省の下、

クサギの不足分を本日採りに行くつもりでしたが、

まずはノルマ達成後に出かけようと思いなおす。

ところがこれがあなた、

終わらないんでございます。

結局一日紡ぎに紡いだはずなのに、たった60g。

P1050673.JPG

快晴に恵まれたので息子や私のシーツを洗い、

息子や私の布団も干し(何故に息子と私のだけ?、夫と娘は自分でするからね)

今期収穫した綿を干し、

P1050672.JPG

夫の帰宅前に綿埃をきれいに掃除し、

などとやっていたせいなのでせうか?

あ、カードがけもでした。

まあ、明日には紡ぎ終了する予定(たぶん)。

で、

クサギはどうすんだ?(萎びてるんですけど)


少しずつ [紡ぎ]

昨日70gばかりだった茶綿糸。

本日は100gほどに。

P1050645.JPG     P1050644.JPG

ボビン1個にほぼいっぱいで80g。     もうひとつに20gばかり。

後300g、今週中に終わりたい。

病院通いが次回から2週間先になったのでやれやれ。

通院って結構疲れる。

今日も帰宅は1時過ぎ。

昼食後、紡ぎ始めたのだけれど、

眠くて眠くて・・・

うとうとしつつ紡いでた。

だめだこりゃ。あきらめてお昼寝。

こっぽらと毛布を被って本格的に寝る。

4時にお目覚め。よし。[パンチ]

カードがけした分は紡ぎ終わった。後は明日。


茶綿を紡ぐ [紡ぎ]

昨日は午後の来客のため、

土曜日恒例の買出しの後はせっせとお掃除お掃除・・・

自分の部屋までは手が回らなかったものの、

一応お客様の目に触れそうなところはいつもより念入りにきれいに。

で、午後3時半までご来客で、

あれこれ見てもらう物を自分の部屋から引っ張り出して並べたものだから、

お帰りになった後は前より散らかってしまった。

まだ片づけの途中でまたもや早過ぎる夫の帰宅。

ひえーっ[あせあせ(飛び散る汗)]

まだ4時でんがな・・・

そんなこんなで少しも進まなかった糸紡ぎ。

今日は朝から昼食をはさんでひたすら紡ぎまくり。

足がへろへろになるまで紡いで、

たったこれだけ。

P1050642.JPG     P1050639.JPG

これでやっと70g             こちらは一昨日紡いだ分で20gくらいか

細めに紡ぎ出したので、双糸にしてニット用にするか、

久しぶりに織り用の糸にするか迷いながら紡いでいたのだけれど、

どうも太くなる気配が無く細いままできているので、

よっしゃ、織り糸にしようと心が決まる。

だけどなー、それなら糸車で紡げばよかったんだよ。

紡毛機で織り糸ってすんごい時間がかかるのよねー。

と思いつつも足は動き続ける。

しかし、もう限界。

今日はここまで。

そろそろ片づけないと夫が帰る時間だ。

明日はまた病院だし、明後日は手織り教室。

うーん、今週中に400g紡げるだろうか?


(交配した)茶綿を紡ぐ [紡ぎ]

紡ぎ車が直ったので、

今日は朝から茶綿のカードがけと紡ぎをせっせ。

茶綿と言ってもこの日のような 

http://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/archive/20110918

P1050595.JPG洋綿の茶綿ではなく

和綿(の交配種)の茶綿です。

P1050638.JPG    P1050639.JPG

洋綿に比べ色も薄いし、繊維も太くて短いのです。

これは弓ヶ浜綿の茶綿・・・だったのですが、

途中から交配したらしい。

で、今までさかんに「中国茶綿」と言いふらしていた茶綿が、

実は弓ヶ浜綿とレンテンとの交配したものらしいのです。

先日茶綿の種を頂いた方と話していて、

「あの頂いた中国茶綿ねー・・・」と話だすと、

「は?あれはレンテンだからラオスだよー」

「へ?あらー、ずーっと中国茶綿と思い込んでたわー」

「あのね、最初はレンテンだったのだけど、途中から弓ヶ浜と交配しちゃったのよねー。

今じゃすっかり弓ヶ浜だわ」

「へえー・・・そうだったのかー」

というお粗末。

すみません、お詫びの上訂正させて頂きます。


切れた縁を繋げる [紡ぎ]

なーんてご大層なタイトル付けましたが、

いえね、この日↓

http://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/archive/20110817

切れちまった紡ぎ車のドライブベルトのことでございます。

すぐに代わりのベルトを購入せねばと

アナンダさんのサイトにとぶと、

「タコ糸で代用できます。買うことを考えずに工夫しましょう」と

なんとまあ!なお言葉が。

へいへいそれではやってみましょう。

確かにできましたよ。ありがとさんです。

しかーし、

それから1カ月ちょい9月25日のイベントで切れましたがな。

もおー・・・

今度こそ何と言われても買いますからね。

で、

本日届きました。

P1050635.JPG

タコ糸ならばそのまま付けられたのですが、

正規のドライブベルトは輪っかになってるもんで、

紡ぎ車を解体せねば付けられませぬ。

10か所もネジをはずして、

輪っかを隙間から差し込んでと・・・あれ?できない・・・

おーい、ダンナさーん助けて~

夫の助けを借りてなんとかでけました。ふうーやれやれ。

P1050637.JPG

あらーんっ!

やっぱりいいわーこれ!

軽々~のすーいすいでおます!


台風一過 [紡ぎ]

各地に甚大な被害を被せて過ぎ去った台風。

関東にいる娘一家や息子はどうだったのか心配しつつも、

連絡がないのは無事な証拠でしょう。

今夜あたり電話でもしてみます。

さて、

昨日精練した紡ぎ糸、

久しぶりのお陽さまの下乾燥中。

夕方には干し上がるでしょう。

P1050610.JPG

もう1個、和綿の茶綿糸で編み編み中だった帽子も編み上がりました。

さっそくこの本のレシピで1昨夜から編み始め、

P1050601.JPG

昨日の病院の待ち時間もせっせと編み編みして、

先ほど終了。

P1050604.JPG   

クラウンはこのように長方形に編み、長い方の両端をきゅっとしぼって、

短い方の両端から拾い目をしてブリムを編みます。

キャスケットタイプなんだけど、しぼったところのギャザーが可愛くて

変わりキャップってカンジかな?

P1050607.JPG     P1050608.JPG

トルソーと娘に被せてみました。

さて編み物をしている間に先日栗の皮で染めた弓ヶ浜綿の糸が

薄いベージュにしか染まらなかったので、本日ヤシャブシで染め重ねてみました。

P1050611.JPG

ま、これで良しとしよう。

ってこれでは茶綿の糸と区別がつかないかなあ?

鉄媒染でグレイにした方がよくなくね?


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。