SSブログ

少しずつ進んでます [紡ぎ]

台風が心配で今日の手織り教室は休講と連絡が入りました。

風雨がひどくなる前にと産直市とスーパーに買出しに行き、

その後、ネットで見た三国万里子さんの新刊が欲しくて

本屋に行きましたが見当たらず。

で、

面白そうな本が目に入り購入しました。

P1050601.JPG

表紙のマフラーや、鉤針で編む靴下やツーウエイの着回しができる

ジャケットやベストなどなどわくわくのニットがいっぱいです。

いや、まだ編み物してる場合じゃないんだった・・・

P1050599.JPG

はい、紡ぎも進んでいます。

台風あちこちに甚大な被害を出しているもようですね。

こちらもずーっと雨ですが、そんなに大したことはないようです。

他の所もこれ以上ひどくならないことを祈ります。

毎年毎年、やってきては必ずどこかに爪痕を残す憎いやつ。

どうにかならないものですかねー。


糸紡ぎ進行中 [紡ぎ]

本日は緑綿を紡ぐ。

P1050598.JPG

これで100gばかり。

明日残り50g紡げるかなー?

午前中は産直市&スーパーへ買出し。 

午後からは手織り教室。

今夜カードがけをしておけばノルマ達成可能なんだけどな。

ま、いっかー・・・ちょっとお疲れモード。


ノルマ達成 [紡ぎ]

茶綿糸の紡ぎ、

本日がんばって100g紡いだので、とりあえず良しとしよう。

P1050595.JPG

カセ上げしたのが昨日のでボビンのままのが本日分の紡いだやつ。

これで150gばかり。

一日中椅子に座って紡いだのでお尻が腫れそうに痛い[ふらふら]・・・

まだ緑綿のカードがけをしなきゃなんだけど、

気分を変えて道具作りを。

何かに使えそうと取っておいたお菓子の木箱の使い道発見。

P1050592.JPG     P1050594.JPG

これだけでは何?これですが。(下の大きな板は工作用の台)

原始機の縦糸を巻きとる棒です。

P1050561.JPG

このようにただの丸棒でもいいのですが、

P1050597.JPG

両端にV字に切りこみを入れて腰にまわしたベルトを挟み、

真ん中の穴に縦糸の束を括った紐を結ぶと、

より使い勝手が良いのです。

先日の「紐を織る」に出ていたのです。

ちゃんと完成したらアップしましょう。

まだササクレをとったり、穴をもう少し大きくしたりと直しがあるので。


茶綿双糸50グラム終了 [紡ぎ]

昨夜残りの茶綿をカードがけして、

本日50g双糸に紡ぎました。

P1050589.JPG     P1050590.JPG

籠に残っていた茶綿をカードがけし、 ボビンに紡いだ単糸を撚り合わせる。

これで52gです。

今夜また50gカードがけしておき明日紡げば予定終了する。

栗ご飯にするために剝いた栗の皮を煮出して染液を作り糸を染めたので、

これで茶綿はとりあえず終わりだ。

後は緑綿を紡がなきゃ。

なーんてすいすいと予定通り進めばいいんだけどねー・・・。


切れたっ(@_@;) [紡ぎ]

パツッ!

紡毛機がストンと止まった。

は?

あちゃー切れちまった・・・・・[たらーっ(汗)]

ここのところ毎日1、2時間紡いでいてすいすい気分良くやってたのにさー。

いつかは切れるとは思っていたけど、

今はだめじゃん。

って、

紡毛機のドライブベルトなんすけどね。

7、8年使い続けてるもんなー、良く保ったほうなのかも。

だけど困るのよ~、

後100グラム紡げばご注文の目標達成なのに~。

しゃあない、さっそくアナンダさんのサイトから注文を。

とサイトを見ると、

「自分で作れます」と書いてある。

へ?

購入しても110円という格安。

しかし、

「自分で修理しましょう、タコ糸で代用できますから」

って・・・。

そうなの?

ではやってみましょう。

でけましたっ。

P1050422.JPG
       ↑
上の切れたチューブを下の白いタコ糸に交換。

大きな車と小さな車のどの溝に糸をかけるかで回転比が決まり撚りの強さを変えられるのです。

このタコ糸がいつまでもつかは分からねど、

さっそく紡いでみても、切れたナイロンチューブと変わり映えしない。

いや、気持ち、はずみ車が重いような気はするけれど、

これくらいならいいか。

他にも手づくりできる部品の説明がある。

ありがとう!意気に感じるってもんです。

紡毛機購入後交換した部品はジョイント3個(ペダルとはずみ車を繋ぐ部品)と

今回のチューブのみというシンプルさ。

構造自体がシンプルだから故障するところも多くはないのです。

よーし、これからもどんとこいなのだ!


タグ:紡毛機

ちゃーんと確認しなきゃ [紡ぎ]

緑綿糸は

P1050145.JPG     P1050146.JPG

昨日精練して乾燥し        本日玉巻きし

P1050148.JPG

306メートル、104グラムと書いた帯封をして

さあ、お届ー。

・・・・・

あれっ?

教室が始まる前にと行ったんだけど、

待てども待てども誰も来ない。

玄関先の掲示板にも載っているもんなあ。

事務室に行き「教室ありますよね?」と聞くも、

「はい、ありますよ」とのお返事で。

じゃあ図書館に先に行こう。

用を済ませてもう一度立ち寄るも、

まだ誰も来ていない?

さすがにこれはおかしいでしょ。

もう一度事務室に。

「あー、さっきの方ね、今日は無いそうですよ。」

がくっ・・・

いつもは第1、3月曜なんだけど、今月は2、4だそうで。

はい、私が悪うございました。

ちゃーんと確認しましょうね。


緑綿紡ぎ終了 [紡ぎ]

梅雨でーすっ、

とばかりの雨。

こんな日はひたすら紡ぎ三昧。

昨日半分紡いだ緑綿、

本日めでたく終了いたしました。

P1050140.JPG     
        ↑                        
紡毛機の下部分に見えているボビン2個の単糸を撚り合わせて双糸に。

P1050142.JPG     P1050144.JPG
       ↑                       ↑
これで104グラム也。              かせに巻いて精練します。

本日はここまで。


緑綿を紡ぐ [紡ぎ]

P1050132.JPG       P1050133.JPG
             ↑                        ↑
昨日の緑綿をハンドカーダーにて          解し

P1050137.JPG

紡ぎました。55グラム。

もう1個ボビンに紡ぎ終えれば双糸にして注文分が終わります。

明日紡ぎ終え、明後日精練、乾いたら玉に巻いて、

月曜日にはお渡しできますよ、Nさん。(たぶん)  


次は緑綿の糸紡ぎ [紡ぎ]

あれから(http://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/archive/20110612)

こつこつと紡いでいた弓ヶ浜綿糸。

とりあえず本日までのところで精練を。

P1050131.JPG

画像右側の玉巻きがこの前6月12日に紡ぎ終わり精練を済ませた糸で、

左側のカセがあれから後紡いだ未精練糸で930グラムなり。

これ以上は一度に精練できない(手持ちのナベに入りきらない)のです。

ここまでで弓ヶ浜綿の紡ぎはお休みして、

明日からは緑綿をカーダーがけして紡ぐ予定です。

P1050132.JPG

弓ヶ浜綿は大量にあるので布団屋さんで綿打ちしてもらえるのだけれど、

緑綿と茶綿は布団屋さんに出すほど量が無いので

紡ぐ前に必要量を自分でちびちび綿打ちしなくちゃなのです。


精練 [紡ぎ]

昨日の糸は精練して乾燥中。

P1050096.JPG     P1050097.JPG

夕方には雨も上がったけれど、

明日も雨の予報なので、乾くのはまだ先。

今度はセーター用に少し撚りを甘めにして紡ぎ始める。

目標は800グラム。

今度はノルマをゆるくして2週間後までに終われば良しとしよう。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。