SSブログ
おいしいもの ブログトップ
前の10件 | -

天然酵母パン種仕込み [おいしいもの]

先日から自慢しまくっていたこのお方ですが、

P1050959.JPG

決して決して、柿ワインが主体ではございませんです。

パン種を仕込む過程で酵母の状態を見るために、

お味見に飲んでみただけでございます。

どうかそこんところよろしく!

で、

本日やっとパン種の仕込みを終えました。

イベントの間、心ならずも放置していたのに、

ちゃんと発酵を続けていたようで、

心配しながらフタを開けると、

プシューっと良い音が。

ちょいとお味をみて、うんいけるかも。

で、

液を濾して、全粒粉をいれて混ぜ混ぜ。

P1060037.JPG     P1060041.JPG

これで、しばらく発酵を続けますと、元種の出来上がりです。

ここまではうまくいきましたが、

何せ20数年ぶりなれば、思い出しながらなので、

はてさてこの後の展開は如何に?

 

あっ昨日アップしたペンダント、

ごんさん制作のちびちびソックス
http://jun-gon.cocolog-nifty.com/ima/2011/12/post-2327.html

に紐を付けただけというお手軽ペンダント。

どんだけちっこいか綿の実を傍に置いてみました。

P1060047.JPG

ね?

綿の実を知らない方にはこれでも?かな。

ではここに、http://jun-gon.cocolog-nifty.com/ima/2011/12/post-2327.html

ソックスに指を入れた画像がありますので、こちらをご参照ください。


柿ワインそろそろです [おいしいもの]

柿、

毎日シュパシュパ発酵を続けておりまして、

本日のお味見ではそろそろかなー?と。

P1050976.JPG

かなりアルコール度数あるみたいで、

ほんのこれっぽちのお味見でちょいほろ酔い。

明日おいでになるN様!

丁度良いタイミングですわよ!

お嬢様の運転だからあなたさまはお味見できますものね。

お土産に差し上げるほどには量がございませんが。[たらーっ(汗)]

我が家でささやかな試飲のみ。請うご期待!


natural foods & goods + cafe 菜野花さん [おいしいもの]

昨日facebookにアップされた

うんなんナチュラルでじまーとのチラシを頂きに

雲南市木次町の「菜野花」さんへ行ってきました。

JR木次駅から歩いて2、3分の所にある

地球と身体にやさしいをコンセプトに取りそろえられた

野菜や食品、調味料、スキンケア商品などの数々と、

ランチ&喫茶のお店です。

頂いたランチは

菜の花ランチ11月10日.jpg

おつゆはもう食した後でして・・・[たらーっ(汗)]

目の前に並べられたらつい食べる事に夢中になり、

写真を撮るのを忘れてしまうんです。

それに、おしゃべりにも夢中になってしまって・・・

だめだなあ・・・。

あ、ちゃんと味わう事はしていますからね。

どのお料理もやさしいお味でしみじみとおいしく頂きました。

えーと、覚えているのは

「ごぼうをすりおろしたフライ」と「ラデイッシュと水菜のサラダ」

「小豆とかぼちゃの煮物」に「れんこんとしらたき(かな?)の炒め物」

玄米ごはんかと思ったら「3分搗き米のごはん」でした。

おつゆはニラが入っていました。

うわーん、ごめんなさい~。まだあったような気がするんだけど・・・。

食べさせ甲斐の無いヤツですねー(__)。

それに器がどれも素敵でした。

後で伺って帰ろうと思っていたのに、

思いの外時間が過ぎていて、慌てて腰を上げたので

すっかり忘れてしまったです。

今度はゆっくり伺いたいです。
(おしゃべりはほどほどにしますですから)

菜の花さんのチラシというんでしょうか、ポスター?を

頂いたのでここにもアップを。

P1050831.JPG

関心のおありの方はホームページがあります。
(ブログもfacebookもありますよ)

http://www.nanohanadayori.com/


栗ご飯&シソの実塩漬け [おいしいもの]

産直市でシバ栗を見つけた。

もう大きな栗は終わったようだ。

うーん、めんどいけどなー、

でも美味しいもんなー、

と、しばし迷った末に購入。

今夜のごはん用に皮むきを。

P1050701.JPG    P1050702.JPG

60個もあった。(ただしその内の5個くらいは虫食いだったけど)

P1050707.JPG

栗ごはん、とってーも美味しゅうございました!

さて、もうひとつ

まだまだと「待て」がかかっていたシソの実も、

ご近所さんからの「ヨシ」で、

晴れて本日塩漬け完了しましたんです。

今日は午前中は栗の皮むきをした後眼科受診し、

午後病院からの帰りに畑に直行してシソの実を収穫。

昼食後さっそく作業開始です。

P1050704.JPG     P1050706.JPG

これで360gばかり水洗いし     半日塩水に浸けてアク抜きしたあと塩漬けに

水が上がったら、保存ビンに移して冷蔵庫に保存します。

これで懸案事項が終了したので、

糸紡ぎガンバッですー。


大石葡萄園&白南風さん [おいしいもの]

P1050478.JPG

本日は大石葡萄園へ、

お待ちかねのブラックオリンピアを頂きに行ってきました。

今年もまたもや葉巻虫が出たそうで、

大石さんは出荷に大わらわでした。

今は葉っぱで済んでいるけれど、

葉を食いつくすと実の中に入り込んでくるそうで、

そうなると収穫できない。

昨年もこの虫のせいで1トンも廃棄処分にしたそうなのです。

消毒もせず無農薬、それどころか無肥料の自然栽培なれど、

いえ、だからこそ人の手は十分にかけてやらねばならないらしい。

上記画像の黒っぽいブドウがブラックオリンピアで、

左側に赤っぽく見えているのは信州スマイルという品種だそう。
(ハウスの外からなのではっきり写っていませんね)

スマイルのほうはまだ少し早いのだとか、

なので少しだけ味見用にいただきました。

P1050479.JPG

ブラックオリンピアは甘味が強く酸味も効いています。

信州スマイルのほうはあっさり味。

さて、大石葡萄園の帰り道は、

一昨年まで繭を頂いていた藤原さん家に葡萄のおすそ分けに。

お返しにじゃがいもとタマネギをどっさり頂きました。[るんるん]
(いつもありがとうございます)

後はあちらこちらに寄り道しつつ、

最後にスモークハウス白南風さんへ。


ここはご自身のホームページはありませんが、

いろんな人が紹介されてます。ここなども→http://genki.sanin-navi.jp/5096.html

P1050481.JPG

しばらくご無沙汰していたのでソーセージを大人買いして、

やっとご帰還。

朝から家を出て夕方の帰宅。

やはり夫曰く「鉄砲玉」の私でした。


大石葡萄園レポート [おいしいもの]

 P1050398.JPG

本日行ってまいりました大石葡萄園。

またもや食い気に逸りカメラを入れたかばんを管理人小屋に置き忘れ

収穫後カメラを取りに引き返し、ハウスの外からパチリ。

なのでちょいとわかりづらいですがご容赦を。

お客さんの足で土を踏みしめて堅くなるので、ブドウにとっては良い事ではないと、

今年からブドウ狩りは止められ、お持ち帰り用に摘み取りだけOKということなので、

私も余計に踏み固めないよう、撮影のためにまた中に入るのは遠慮したのです。

P1050397.JPG
       ↑
さてこれはハウスの外に植えられているブドウで山ブドウと何とかの掛け合わせとか・・・。
(メモしないとすぐに忘れてしまう[たらーっ(汗)]

これもまだ熟していません。

P1050401.JPG

今日の収穫はハニージュース(赤っぽい色)とピアレスです。

ハニージュースは果汁たっぷりで、甘味も酸味も効いたパンチのあるお味です。

ピアレスは香りと甘味にすぐれているカンジです。

娘の所に送ろうと思ったのですが、量が少ないのと、

ハニーの方は脱粒しやすいので贈答用にはしないと言われました。

で、今回は自分家用とご近所さんへのおすそ分けのみ。

ブラックオリンピアはお盆過ぎということなので熟れるのを心待ちにしています。


大石葡萄園開園 [おいしいもの]

P1050381.JPG

首を長くして待っていた開園のお知らせが届きました。

ピアレス及びハニージュース等早生種は8月10日頃より販売。

ぶラックオリンピアの販売は8月20日から9月中旬。

なお今年より、ブドウ狩りは摘み取りのお持ち帰りのみで園内試食はありません。

販売価格:  1,300円/㎏(持ち帰り直売価格)

         1,500円/ 1㎏パック贈答用

発送送料:   650円(県内)

        1,200円(北海道・沖縄)

        1,000円(東北)

          800円(上記以外の県外)

贈答用のパック詰めをご希望の方はあらかじめご連絡ください。
その場ではできない場合がありますので。

大石葡萄園連絡先:TEL・FAX 0854-43-4325

             携帯   090-3372-5382      

大石葡萄園は無農薬・有機農法から無農薬・無肥料へと転換されて

5年目となりました。
昨年のブログ参照http://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/archive/20100813

年々柔らかく良い土になってきているそうで、おいしさの一杯詰まったブドウへの

期待は膨らむばかり・・・。

ぶどう園の様子をまたレポートしますので、皆さまよろしくお願いしますねー!


へちま [おいしいもの]

今期初収穫のへちま。

P1050264.JPG    P1050266.JPG

とりあえず4本を採り夕食の一品に。

P1050267.JPG

へちま&豚肉&トマトをさっと炒めて。

写真を撮り忘れ気付いた時はこんだけに。

へちま自体は淡白過ぎるほどの味わいですが、

肉やトマトの旨味を吸って、つるんととろみがあり結構なお味でした!

今度はスープにしよう。

孫たちは今日は海へ行く予定でしたが、

にわか雨が降ったので雨が上がってから庭でプール遊び。

どうもこちらの方がお気に召したカンジですね。


昨日のおいしいものは [おいしいもの]

おやつさろん12月16日のおやつ.jpg

今年最後の紅玉りんごのケーキby「おやつサロン」さん。
http://covar.cocolog-nifty.com/nikki/

クリスマス仕様でトナカイのクッキー付きです。

緑色の葉っぱは店主さん家のアイビーの葉だそうです。

小さなところにも細やかな心遣いが・・・

この前のお当番の時も、

これで最後だよねと頂いた紅玉のケーキ。

今日がほんとに最後の一個だったのです。

名残を惜しみながら味わって頂きました。

お当番の日は

おやつサロンさんで頂くおやつを楽しみに働き、

よし、がんばろう!と元気を頂いて帰るのです。


こぼれ種から [おいしいもの]

P1040428.JPG     P1040427.JPG

ここにも、                  ほらね、ここにも

今年もお隣さんから飛んできたこぼれ種から発芽したタカナ。

昨年も何度も収穫して美味しくいただきましたが、

今年もまた季節が巡ってまいりました。

引っこ抜いてしまえばそれで終わり。

そんなもったいないことは致しませぬ。

P1040432.JPG

根元から包丁で切り取って使えば、また葉っぱが伸びてきて食せるのです。

ネギも同じですね。

あれ?これはなあに?

P1040430.JPG

葉っぱの裏にギッシリ・・・・

ギヤア~~っ、

なんて悲鳴を上げて逃げ出すようなヤワな女ではございませんで。

うーむ、これはアブラムシ?
http://www.infrc.or.jp/act/act_pdf/chiba_tentekiguide.pdf

以前ゴマを作ったときに見た事があるような・・・

この畑ではお初にお目にかかりました。

こんなにびっしりくっついていたってねー、

水をかけて洗えばきれーになるんでございます。

んで、

このような美味し(そうな)夕食の一品が出来上がるのでございます。

P1040435.JPG

丁度本日届いた「食の杜」の豆腐工房白兎さんhttp://plaza.rakuten.co.jp/watanto/diary/201001040000/のお揚げを入れてね。

タカナは葉っぱの緑色が褪せない内に火を止めます。

とってーもっ!美味しゅうございましたとも!


前の10件 | - おいしいもの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。