SSブログ

かかとは二重で [編み物]

昨日の綿の山、まだアイデイアが浮かばず放置されていますが、
なんとか夫に見つかるまでに手を打たねば・・・

さて、昨夜は夫が町内の会合でお出かけ。

またまた留守を狙ったわけではないのですが、
コタツの上で(夫の)カッターを使って編み針作りを。

ここ3日ばかり靴下を編んでいたのですが、この前作ったやつよりかなり細い糸で編み出したので、

手持ちの2号の棒針では、履き口はこれでいいけれど、かかとがゆるすぎる。

で、1号の針を探すも手芸屋さん2件とも在庫が無くお取り寄せだそうで。

うーん、待っておれないんだよ、じゃあ、作るか。

竹串がちょうど2号針ほどの太さなのでこれを削ってみよう。

削り終わったところで夫ご帰還。間に合った。

P1030140.JPG

電灯の下なので見難いですが、手前3本の針の内

一番手前が2号針で真ん中が削って細くしたやつで、上がこれから削る竹串です。 

紙ヤスリをかけさっそく編んでみる。

うん、イイカンジ。

かかとは糸を2本取りにしたら、目がきっちり詰まって丈夫そうになった。

P1030148.JPG

履き口は二目ゴム編みで脚部は模様編み、かかとから先はメリヤス編みです。
これで足底も2本取りで編み、甲側は1本で編んで見るつもり。

前回編んだ靴下がかかとと底が何度も破れてしまい、その都度お直ししてきたので

こんどこそ丈夫な靴下にしたいのだ。

はて、目論見通りにいきますか?

 


タグ:手編み靴下

うれしい悲鳴 [綿]

こっ、これはっ!

P1030137.JPG

まだ車の中に2袋有り。

実はですねー

「古い布団綿はいらんかねー」と声がかかり、

はい喜んでとお返事したら、本日わざわざお届けに!

車の中から出てくるわ出てくるわ・・・

いや、いくらなんでも置き場所がありまへんです。と、涙を呑んで1袋はお引取り願いましたが、

欲にかられてこんなに頂いちまったのであります。

さて夫の目をどうしてやり過ごそうか・・・

ただでさえ綿屋敷(いえ、小屋です)じゃないかっ、と目を三角にしている夫が

この綿の山を見たら・・・こえーっ。こりゃ隠すしかないでしょう。

うーむむむ・・・

明日考えよう。

 


タグ:布団綿

鬼の居ぬ間に [綿]

緑綿の糸が皆無。

紡がねばなんだけど、その前に綿打ちをせねば。

いつもはハンドカーダーでちまちま解すのだけれど、

今日は夫が午後お出かけ。

チャーンス、それ今の内。

敵が出かけるのを待って縁に準備を。

 P1030130.JPG  P1030132.JPG

緑綿280グラム。             綿の塊を少しずつ綿打ち弓で解す

P1030135.JPG

やばっ、もうこんな時間。今日はここまで。

これで打ち綿たった130グラムかいっ。うへー、残りが150グラムもある。
3時間かかってたったこれだけー?がっくし。

P1030136.JPG

さて、敵の帰宅前に痕跡を消しておかねば。

自分の体にコロコロをかけ、(めちゃくちゃ綿ボコリ)

縁と部屋に掃除機をかけて床は雑巾がけまで・・・

ふだんよりきれいになってしまった。このせいでバレたりして。

いやー、いつもひょんな事から敵の知るところとなりますんでねー。

それにしても、今まで弓で打ったほうが、ハンドカーダーよか早くてきれいと
思い込んでいたなー。こんなに遅いとはね。

弓でパシパシ打つとあっという間にほぐされるように見えるんだけど、
かさが多いだけだったのか・・・[バッド(下向き矢印)]

ま、これからはちょこちょこ合間にハンドカーダー使ってほぐし綿を貯めておけばいいな。
敵の留守を伺わなくてもいいってことよね。

 


タグ:綿打ち

ただいまー [暮らし]

楽しんで来ましたっ。

間近に仰ぎ見る雪の三瓶山がきれいでした。

旅館の軒下にはまだ雪が少し残っていました。
(後でカメラと思っていたら撮り忘れてしまった)

お料理もお風呂もとっても良かったです。

P1030109.JPG     P1030110.JPG

前菜(藪カンゾウお浸し、鯖燻製       桜鯛餅とコゴミ    
  竹炭牛蒡、錦糸三段寄せ豆腐)     ツクシの椀

P1030111.JPG    P1030113.JPG

鯛、かんぱち、ひらまさのお造り    自然薯ソバ、山女蕗味噌、山葵豆腐蕗のとう 茶碗蒸し

P1030114.JPG    P1030115.JPG

花見だんご、新筍吉野煮        さんべ牛乳豆腐 苺ソースのせ

食べるのに夢中で写真を忘れたものが2、3有り。(茶碗蒸しの中身、お吸い物2種等)

朝食も

P1030119.JPG 

野菜サラダとコーヒー付き。

どのお料理もお味も見た目も大満足、しかも熱いものは熱々で供されたのがうれしかったです。

そしてお風呂も。

P1030120.JPG   P1030121.JPG

大浴場                    露天岩風呂

P1030122.JPG

     露天桶風呂

P1030124.JPG   P1030126.JPG

羽釜風呂に釜風呂 (みんな露天)     


P1030127.JPG   P1030128.JPG

檜風呂

と、盛り沢山でした。

朝も6時から9時まで入れるとのことでしたが、
誰もいなかったのでカメラに収めて満足。

夕食に生ビールを頼み、これはさすがに有料でしょと思っていたら、

全て無料との事!

次回は自前で参りますと心に誓ったミニ旅行でした。

旅館のスタッフの皆様ほんとうにありがとうございました!

心も体も大満足しました。 

お世話下さったO様、感謝です。


タグ:温泉

ごほうび [編み物]

やっと完成したベスト。

その全貌をご覧頂きましょう!(劇的ビフォーアフター的に)

P1030107.JPG   P1030108.JPG

ね?ちゃんと模様が対称になっているでしょ?

素材は麻100%。

(先生に)先日裁断(していただいた)手織りの麻100%の布でブラウスが完成したら

その上から羽織るのに最適よねー。

と、取らぬ狸の・・・

P1030106.JPG

ほい、このお方ざます。

これは前後の身頃のみ。お袖は先生が仮縫いされるそうで。
(つまり、私の腕では無理ってこと)

ラグランスリーブのシンプルブラウスなので、私の腕でもちょちょいのちょいで楽勝と思いきや!

35センチしか布幅が無く、且つ余り布を極力作らないという大前提の下、先生が苦心の末裁断して下さったそれは・・・

う、わからん・・・

一応説明を聞いては帰ってきたのですが。

一人では仮縫いもできませぬ。今度の教室まで放置だな、こりゃ。

 

で、今日のタイトル「ごほうび」って?

はい、三瓶の温泉旅館にご招待されていて、午後から1泊で行って参りますんです。

夫婦二人の旅行なんて(いや、旅行つーほどの距離ではないけど)、
10年前に一度あるだけですもん。

夫の友人のお世話で、リニューアルオープンに伴うモニター無料ご招待に当選致しましたのですよ。

無、無料ですよね、ほんとに。ちょっと心配なんですけどー。

残業続きの息子も心配だし、今日は娘の仕事も遅いし・・・

色々こまごま心配事を振り捨てて、 

それでは行ってきまーす!

 

 

 


なごり雪 [編み物]

朝パラパラという音で目が覚めた。

外を見ると、あらま霰が・・・

予報通り雪かい。(ウソやろて思てましたわ)

わんこの散歩中もかなりの霰降る。

帰宅したとたんに止んでしまったけれど。

家の軒下はこれくらい。

P1030098.JPG

ま、名残雪でしょうね。すぐに溶けてしまいましたわ。

もう寒くなるなよー。充分堪能しました。

 

お昼過ぎに末息子を空港まで送って行った後は
(帰省したのも束の間あっという間に別れが[たらーっ(汗)]

昨日の続きのベストを。

なんとか編み上がったー。

後は肩と脇をはいで、前身ごろにボタンを付ければ終了。

で、懸案の模様の件ですが・・・

P1030101.JPG   P1030100.JPG
   後ろ身頃                     前身頃

ごらんのように左右対称になったみたい。

はて?

うーむ・・・よくわからん。あわてて解かなくて良かったー。

落ち着いてから検証をせねば。


これでいいのか? [編み物]

毎日しつこくベスト。

うーむ?なんかヘンよね。

P1030096.JPG

左と右の模様が対称になっていないような・・・

これ以上絞れないほど振り絞ってやっと出てきた知恵。

二目一度を左右で変えたのですが・・・

も、もしや、掛け目も左右対称にせねば?なのよねー、たぶん。
あちゃー、やってない、そこまで気が回らなかったわ。

今更これ全部解くなんてできねー。

いいもん、どうせ私のやつだし・・・

この次誰かさんのを作るときはばっちりといく(筈)。


右前身頃 [編み物]

ベストは後ろ身頃が終わり、右の前身頃が4分の1済んだところです。

P1030095.JPG

この後左前身頃に行き両方を同じように編み進めるつもりです。

靴下や手袋のようにふたつセットのものは、

ひとつを編み終わってからもう片方なんて言っていると、

途中で挫折するのです。(過去の経験より)

ひとつ問題が・・・

このテキストには左の編み図が無い。

右のと鏡像で編めばいいのです。はい。

しかーし、それがわからんのだっ。

透かし模様なので右二目一度と左二目一度を取り替えるのか?

左右対称に編むにはどうすれば?

しかもこの模様片身でも対称ではないからさー・・・

う、あかん、頭痛が・・・

後は明日。


ベスト始動 [編み物]

糸の細さと透かし編み、

喉もと過ぎれば・・・で、なんかやみつき。

今度はフレンチスリーブのベストに挑戦。

P1030093.JPG

 

昨日の帽子よりもっと細い糸でっせ。

そんで一段毎に違う模様を入れるんでっせ。

実はそれがいいのですよ。飽きっぽいワタクシといたしましては。

同じ編み目で延々と・・・なーんてできませぬ。それは機械にまかせましょう。

せっかく人の手で編むのなら人でなければできないことを。
(なーんてね、もちろんこれしきの編みもの機械の方がぐんと上手に且つ早いんですが)

しかーし、目がちろちろ。

編み図と首っ引きなれど、ほら、また間違えた。くーっ。

ぶつくさ言いつつ、解いては編んで、

とりあえず一番込み合う透かし模様のところができた。

この後は10段毎の透かし編みで106段編めば後ろ身頃終了。

という事は、まだ3分の1も編めてないってことね。

あらま、ちょっと無謀だったかしら?


キャップ [編み物]

ラフィアに手こずったので今度はさくさく編めるキャップを。

素材はウールです。

P1030087.JPG

が、糸が細ーい。

とてもさくさくとはいきませぬ。誤算。

3日目にしてやっとでけたっ。

P1030090.JPG

苦労の割には模様がちょいとよくわからんなー・・・

これでも、120目作り目して82段も編んだんでっせ。

掛け目と二目一度の繰り返しの透かし編みなんでっせ。

と、札をぶらさげて歩きたい気分。

 


タグ:手編み帽子

わらじは卒業 [おいしいもの]

今日は彼岸の中日、恒例のぼたもちを作りました。

P1030083.JPG

 

結婚(3月14日)後初めてのお彼岸に初めて作ったぼたもちは、

今でも語り草。(あれから幾星霜)

小豆を買った近所の八百屋さんで作り方を教わり、見よう見まねで作ったそれは・・・

「わらじ」

自慢たらたら友達まで招いて披露したは良けれど、

「これってわらじみたいー」の声にガガーン。

そ、そうなの?

餡を付ければ元の倍くらいの大きさになるってことが頭に無く、

お店で売れてるやつの3倍はあろうかという代物に・・・

ま、あれからワタクシも腕を上げ(ほんとに?)

ごらんのような牡丹餅が作れるまでになりましたとさ、メデタシメデタシ(なのか?)

末の息子が帰省している間に母の手作りをこれでもかっと、日々奮闘しとります。

もう一個パウンドケーキもね。

P1030085.JPG

一昨日はこの時のレモンをhttp://watanto-no-hibi.blog.so-net.ne.jp/2010-03-06
刻んで入れてレモンケーキを作ったのですが、
うちの息子達は何も入らないシンプルなのがいいとのたまうので、卵、砂糖、バター、薄力粉のみで。

末息子の滞在はあと数日。もうかなり母の愛
いや、押し付けに辟易(らしい)。

例えシブシブではあれ母の要請に応じて年に一度だけでも、

帰省してくれる、その心根がありがたいっ。謝謝。


 

 


タグ:ぼたもち

できましたっ [編み物]

悪戦苦闘の末

つ、ついにっ

完成しました。

P1030080.JPG

昨日の画像とどこが違う?とご不審でしょうか?

まず、ブリムの幅が広くなり、

飾り紐を付けました。

そして裏は

こーんなもしゃもしゃが           このようにすっきり

P1030074.JPG    P1030075.JPG 

はあーっ。

えー、ラフィアってなあに?と疑問の方にご説明。

マダガスカル原産のラフィア椰子の葉っぱだそうです。

こんなカンジで届きました。(帽子を編んだ残りですが)

P1030070.JPG    P1030071.JPG
                             ↑
                        マダガスカルラフィアって読めます?

天然のものなので1本1本太さが違うし、しかも1本の中でも両端が細く真ん中が太いという、

編み人泣かせのブツっす。

まあ、手こずりましたが、つやつやとしていて、使い込む程に味わいが出るそうなので、
楽しみではあります。

ただ、しばらくはこいつの顔も見たくないです。目に触れないところに置いとこう。

                 

 


ラフィア帽子苦戦中 [編み物]

P1030069.JPG

て、手ごわいー。

やっとここまで編めたっ。

疲労困憊。

1メートルあるかないかのやつをいちいち繋ぎながら編んでいくのがこんなにしんどいとは。

一列編むのに4回くらいは繋ぐ羽目になるんだもんなー。

太さも違うし、裂いたり引きそろえたりして同じような太さにしたつもりでも、なかなか・・・

あとブリムを4列編めば終わるけれど、その後の糸始末がねー。

ひいーんっ(泣)。


タグ:手編み帽子

布目が大事 [作ったもの]

昨日のブラウス用布の仕上がりにに心うきうき。

今日は張り切って洋裁教室に一番乗りっ。

しかーしっ。

布目がそろっていなくて、これでは裁断ができません、との先生のお言葉。

はい、たしかに、布目なんて頭に無く、皺を伸ばすためのアイロンかけでした。

手織り、特に私のように打ち込みの甘い機織では、裁断前に
布目をしっかり通しておかねばならないのは鉄則でした。

先生がアイロンかけなおして下さることになり、裁断はその後ということで、
今日はこれでお暇を。[たらーっ(汗)]

はあーっ・・・

帰宅後急に空いた時間、手持ち無沙汰・・・

そうだ、こんな時には編み物だ。昨日届いたラフィアで帽子を編もう。

ところがこんな時はなにをしてもうまくいかないものか?
編んでは解きの繰り返しで一向に進まない。
ラフィアを使うのは初めてだから仕方ないかも。

途中くたびれてねてしまうし[眠い(睡眠)]

夕方やっとここまで編めた。P1030068.JPG

やれやれだぜ・・・

 

 

 


今度はブラウス [作ったもの]

明日の洋裁教室に持って行く布。

これです。    P1030067.JPG

布幅36cm、長さ7,6m  細い糸で織ったのでさらっとして柔らかい。

いやー、ほんとは手紡ぎ白綿の布でブラウスを、のはずが・・・

糸が無いーと騒いだのが先々週で、

2週間あれば紡いで織って来れますと先生に宣言するも・・・

だめでしたー。

ところが昨日になって糸は出てくるわ、
(やっぱりあったのねー。確かに紡いだ筈なのにと狐につままれたようだったのよねー)

以前織っていたリネンの布まで!

今回はこのリネンの布でいこう!季節的にもいいじゃなーい?

まったくっ、すっかりっ、忘れ果てていたわー、この布の存在を。

たしか夏ごろ織ったような・・・

まだ、端の始末も、糸始末も、ましてや湯通しさえせずに、
投げやっぱーのやつがタンスの引き出しから出てまいりましたのです。

助かったー。

さっそく洗って干して、糸始末して
(糸が細くてよく切れたものだから糸端がいっぱい)

今日は朝からアイロンかけして、
これで明日持って行けるー。

それにしてもっ。

この忘れようは何事っ。つくづく情けなし。

 


タグ:機織作品

完成 [編み物]

先日から編んでいたボレロ&帽子2個完成。

P1030060.JPG           P1030063.JPG

ボレロは前の打ち合わせを変えてもOK。

また、上下引っくり返して着ても感じが変わります。

P1030064.JPG     P1030065.JPG

帽子は左はボレロと同じシルク糸で右は野蚕の手引き真綿糸です。

えー、下に着ているものはこの日のやつです。
http://plaza.rakuten.co.jp/watanto/diary/200907160000/

ブラウスでも、セーターでも、結構なんにでも合いそうでござんしょ?

惜しむらくはこのボレロ、私の体型に合わせて身幅を広げ過ぎたことです。
しまったなー、もう少し細身のほうがかっこよかったのになあ。

とは言え体が入んなかったらしょうがないしねー・・・


タグ:手編み作品

今日も染め [染め]

おとといnagomiさんに頂いたハクサンボクの実で昨日から絹糸を染めている。

前回とてもきれいに染まったので、期待大。P1030057.JPG
(ウールはちょっと・・・でしたが)

やはり!絹はきれいです!

P1030058.JPG

画像左端が前回染めた手引き生糸で

真ん中が今回染めた生糸、右端は絹真綿。

今回の染めはまだ1回きりなので、前回に比べ色が薄いですが、

色味は甘いピンク色でなかなか良いです。
(この画像では紫がかって見えますが実際にはもっとピンク色です)

以前の染めでは紫が前面に出てきたので、今回はこれくらいでやめとこうかなと思案中です。

 

今日は風が吹き荒れています。

家中がガタガタ鳴っています。

嫌だなー。

風は怖い。

縁のガラス戸も補強して。(夫が)P1030059.JPG

以前強風にあおられて屋根が飛んだことがあるし、

窓ガラスが破れて部屋の中の物が吹き飛んだ目にもあっているので怯えています。

お願いだからお手柔らかにー・・・

 


タグ:染め

行ってきました [暮らし]

昨日あれから結局お昼寝モードにならず、

えいっとばかり行ってまいりましたよnagomiyaさんに。
http://ameblo.jp/kmc-nagomiya/

P1030052.JPG  P1030053.JPG

P1030049.JPG   玄関前にも横にも道端にも先日の名残の雪が!

うちとこと30キロメートルしか離れてないんすけど・・・

P1030051.JPG  P1030050.JPG

駐車場は花盛り。            赤と白の花(名前を聞き忘れてしまった)

P1030055.JPG

お部屋の中ではお姉さま方が着物談義。
(私が着いたときはお二方がお着替え中)

お雛様の前でたらふく、しこたま、ご馳走を頂き、心も体も大満足でございましたっ!

先日のイベントでご注文いただいた緑綿の糸をお買い上げいただた上に

染めにとハクサンボクの実と原木しいたけのお土産付きで。

ほんとにありがとうございました。

今日はお日柄もよろしいようで、さっそく染めにとりかかりましょう。

来待和みやさんの営業は16日までですよー。

 

 


ボレロその後 [編み物]

P1030048.JPG

昨日からここまで進みました。

上にちょこんと置いているのは、同時進行で編み始めた野蚕の繭から引いたシルク糸の帽子です。
(ボレロが単純な編み方なので、飽きないように気分を変えるため)

なんせ息子さん、今朝5時のご帰宅ですもの、そりゃーはかどりますわ。
そんで8時過ぎには出勤です。母の心配は尽きませぬ。

 

さて、

nagomiさんち今日から16日まで営業日なんです。
http://ameblo.jp/kmc-nagomiya/

初日に駆けつけるつもりでしたが、ちょいと睡眠不足で運転が心もとない。

で、15日に延期して今日はお昼寝をすることにいたしました。

すんごーい黄砂が来やがって

せっかくのお日様もどんよりです。布団も干せないし・・・

黄砂抜きの春よ来い!

 


ボレロです [編み物]

P1030045.JPG

何やねん!

て感じですが・・・

ボレロになる筈でおます。

帽子を編んだ残りの糸で昨夜から取り掛かっております。

鉤針は早いなー。さくさく・・・過ぎて・・・ね、眠い・・・

たまらんっ。突然の睡魔に抗えず。ちょいとお休み・・・


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。