SSブログ

第30回島根県技能祭 [暮らし]

P1040243.JPG        P1040252.JPG

今日のお出かけは、

これ、県の技能祭でした。

和裁の先生にお誘いを受け生徒3名が出席。

右上のおじ様が座っておいでの場所でお薄を頂き、

左の体験コーナーで、テイッシュボックスと兜の置物と刺し子の

中から刺し子を体験しました。

P1040241.JPG      P1040240.JPG   

型紙が10種類くらい置いてあり好きなものを選んで布に写してちくちく手縫い。

1時間半くらいでやっとこれだけ、後はお持ち帰りに。

P1040255.JPG

カンナ削り大会なんてのも有り、捨てると言われた鉋屑を頂いて帰りました。
(織りに使うつもりなんす)

P1040253.JPG

いかに薄く長く削れるかを競うらしく後ろに張り出してありました。

他にも木、石、銅版、エプロン作り、ジュエリー等々盛りだくさんでした。

玄関タイルも面白い物があり、もっと早くに知っていたらなー・・・

お隣の県ではこれも「事業仕分け」の対象になり、日程を1日にして、

資金も自分達で集めて開催したと新聞で読みましたが、当然うちもなんでしょうねー。

無駄は大いに省いて欲しいけれど、必要な所にはきちんと配分して欲しいものです。


マフラーと帽子完成 [作ったもの]

P1040231.JPG     P1040234.JPG
マフラー2枚織り上がり、切り離して糸始末と房を作り洗って縮絨を。

P1040233.JPG      
       ↑                      ↑
もう一枚のマフラーとオマケの帽子。

機織は昼間しかできないので、夜な夜な編んだ帽子です。

二つとも同じアルパカの紡ぎ糸使用。

帽子の縁取りは↓の糸を。 

P1040236.JPG

 これはジャコブの糸にサリーファイバーをからませて紡いだ糸です。

サリーファイバーだけだと元の繊維に還ってしまいやすいので、

羊毛を絡めてしっかりさせました。     

こんなに急いだのは明日のお出かけに使いたかったからなのですが、

急ぐとろくな事がないと骨身に沁みました。

これを教訓にせねば。


マフラー2枚目に [機織]

P1040226.JPG        

一枚目は経、緯糸同じアルパカ混糸で織り上がりました。

空羽を入れて平織りで。

P1040229.JPG

2枚目はアルパカ100パーセントの手紡ぎ糸を緯糸に。

綾織と平織りを混ぜて織っています。

緯糸の色が勝ちすぎて、

これでは経糸の混色具合がまるでわからない。

うーむ、失敗か?

ただし、肌触りは一枚目より柔らかくて心地いいんだけどなー。

機から下ろして縮絨してみないとまだ結論は出せない。

2枚目はやっと30センチばかり織ったところなんで、

あとは明日。

 


マフラー進行中 [機織]

からりと乾いた感じはしないんだけどその内乾くさと見切り発車。

昨日のアルパカ4カセを木枠に巻いて、整経して機にかけるところまででけた。

P1040219.JPG      P1040223.JPG

P1040224.JPG

ソウコウには通した。

あと本筬通しは明日。

明日には織り始められる(筈)。

しかーし、こーんなにケバダっていて織れるのか?ちょっと心配。

しかも、50羽の筬のつもりが使用中だったのを忘れていて、

急遽60羽に・・・

うーむ。


タグ:機掛け

アルパカ500グラム弱 [紡ぎ]

昨晩こたつが出ました。
(出したのは夫です)

冬が来たなー・・・

これでみかんでもあるとらしくなるよねー、と私は能天気。

いえね手伝おうにも邪魔にされて、追い払われてしまったもんだから、

明るくふるまっているのです。

さて工事は来週再開とのことで、

ヨシ、今の内に紡げるだけ紡いで、マフラー織り上げるまでいかなきゃ。

P1040213.JPG
     ↑
これは編みもの用に双糸にしたところ。

しかし、今日も雨模様。

雲間から日が差してきたのを目ざとく見つけ精錬した糸を外に干したのはいいけど、

P1040216.JPG

また雨が降ってきたのに気付かずせっかく乾きかけていた糸をまたもや濡らしてしまった。

これだもんなー・・・


中休み [暮らし]

家の工事は今週末から再開ということで明日までお休み。

天気も悪い事だし丁度良かった、と喜んでいたのですが、

昨日は「電気保安協会」とやらから点検に来られ、
(工事終了の知らせが来たら出向かれるのだそう)

あちこち点検していると、ピーピーと警報が。

「あれ?アースが設置されてない・・・」と電気屋さんに連絡。

すぐに3人飛んで来られ天井裏に上がってごそごそ・・・

またかいっ、ちょっとうんざり。

結局トイレのコンセントのアースが配電盤まで行ってなかったらしい。

そのまま黙って帰ろうとされるのを捕まえて、

何が起きてどういう処置をしたのか説明を頼むも、しどろもどろ・・・

素人に分かるように説明って難しいかもしれないけれど、プロでしょうよ。

結局よく分からないままにお引取り。

先週新しい玄関ドアを替えたままでストッパーの取り付けと、肝心の鍵がまだなので

連絡して来ていただく。

P1040210.JPG

ドアも微調整が必要だったらしく(下のゴムが凹んでいた)、

あちこち調整して終了。

鍵の掛かり具合も見てこれでよし。

さて、昨夜から北西風の風が吹き荒れ、

壁の最終塗装が終わるまでとぶらんぶらん状態のエアコンのホースが気になる。

P1040211.JPG

仮止めしておかなくてもいいのかなあー。

とまあ、毎日なにかと落ち着かない。

そんな昨日今日でも糸は増殖中。

本日で400グラム精錬。

P1040209.JPG

しかーし、昨日の分もまだ乾いてないのよねー。

明日も雨の予報。おまけに今日より寒いそうな・・・

夏から一気に冬が来た。


今日も今日とて [紡ぎ]

P1040204.JPG               P1040206.JPG

昨日から今朝にかけて紡いだアルパカ2カセを(200グラムちょい)

蒸して撚り止めし、夫の運動用ダンベルを無断拝借して重りに。

すぐに見つかり「夜には返せよっ」とお叱りを受けるもまだ乾かないもんなー・・・

いつもはペットボトルに水を入れてぶら下げていたんだけど、

邪魔だっと撤去したのはどなたさんでしたかねー?

縁に干した糸も我慢の限界が切れたらしく、先ほど「どかせっ」

と、ぬかしおって、いえ、おっしゃいまして、

この夕方、乾く筈も無いけれど雨が止んだのを幸い庭に干しました。

風があるだけマシかも。

とまあこのようにさまざま受難に遭いつつも、

テキの目をかいくぐっては目的を達成するという私ではあります。


雨がしとしと日曜日~♪ [紡ぎ]

こんな歌がありましたね。(グループサウンズだっけ?古っ) 

今日は朝からしとしと雨。

久しぶりに穏やかで静かな日曜日だ。

こんな日はひたすら糸を紡ぐ。

注文していたアルパカの原毛と紡ぎ車のボビンがアナンダから届いたことだしね。

P1040202.JPG

せっせ、せっせ・・・・

やっぱりいいなー、糸紡ぎって。

このところの喧騒が和らいだ。

P1040200.JPG

今日のところはこれだけ。

129グラム、330メートル。

この糸はマフラーを織るつもりなので細めに紡いだ。

5羽の筬(1センチに5本縦糸が通る)で片羽、

2本分4メートル整経だと16センチあまりしか幅が無いなー。

あと倍は紡がないと。

あっ、忘れていた。

暇をみては編んでいた帽子完成してたんだ。

P1040199.JPG      P1040195.JPG
       ↑                          ↑
     これです。           先日のこれもベルトに木のボタン付けて完成、カラコロに  

糸ができたら、機織だぞー・・・[ムード] (何ヶ月ぶりかな)


お疲れ [暮らし]

朝7時頃に早くも大工さんが。

へ?今日はうちはお休みでは?

「いやー、換気扇の開口部を閉じる仕事が残っていてー」

ささっと屋根に上がりものの10分で終わると、今日の棟上の仕事場へと行かれました。

わんこの散歩から帰ると今度は左官さんたちが続々到着。 

明日から3日間雨の予報なので、

今日中に壁をすませるべく、総勢5名がお出ましに。

あたしゃ出かけるもんねー。後は夫にまかせてカラコロ工房へ。

帰宅してみると夫ぐったり・・・

壁の上塗りはおわったけれど、吹きつけとやらを最後の週にして完了なのだそう。

1人で接待してよっぽど疲れたのねー。

お風呂から出た夫が

「浴槽の中でついうとうとしてしまったわー、これじゃ緊急用のボタンも役にたたんなー」

新しい浴槽には倒れた時のためにブザーが鳴る装置があるのだけれど、

ほんまにこれって役に立つのんかいな?


もろもろ進捗状況 [暮らし]

      P1040198.JPG

昨晩ひっくり返った踏み台、写真を撮ろうとしたら既に新しく作り直されておりましたです。

夫にナイショにしていたのに、この帽子を足を投げ出して編んでいたため、

P1040195.JPG

傷がズボンの裾からはみ出していて見つかってしまい、

機嫌を損ねぬように私の粗忽でとしおらしく打ち明けたのでございます。

昨日の今日でこの早業。

この踏み台の材料は今回取り替えた玄関ドアでございます。

「それ、使うから捨てないでよ」と夫が頼んでいるのを小耳にはさんではいたのですが、

早速役に立ちましたねー[たらーっ(汗)]

ちなみに足はこんな具合です。

P1040192.JPG

写せない足の裏のほうが痛いんです。落ちた拍子に手も痛めたらしく手首も痛いし・・・

 

さて、本日の工事のほうは

P1040193.JPG

玄関周りの壁塗りをこれからと、

玄関の中は

P1040194.JPG

タイルが敷かれ乾くのを待つだけで

P1040196.JPG

お風呂場の外側の壁の粗塗りがほぼ終わり、これから上塗り。

明日は職人さんたちもお休みです。

私はまたカラコロ当番。

来週と再来週で工事完了。

はあー・・・


踏んだり蹴ったり [暮らし]

カラコロ当番、お客様が少ない割りにぐったり疲れて帰宅。

娘が「おかあさーん大変大変」

は?

「冷蔵庫の中でジュースがこぼれて水浸しなんだけど、どうしていいかわからないー」

って[むかっ(怒り)]

拭くしかないじゃろが。

今日は私が一日留守にしたので、夫が職人さんたちのお茶の接待を。

ボトルの蓋がちゃんと閉まっていなかったのが分からずに冷蔵庫に入れてしまったらしい。

しかも一番上の棚に置いたものだからぜーんぶびちょびちょに。

しかもこれまっさらのボトルじゃん。ほとんど残ってないじゃん。

あーあ、もったいねー。

夫はこれ以上ないほどにブンムクレ。

「お前がおらんから俺1人で片付けから荷物運びからなにもかもやったんだからな」

へいへいすまんこってす。

料理しながら片付けしながら、その合間にちょっと庭に・・・

 どてっ

痛あ~~い~[あせあせ(飛び散る汗)]

工事のじゃまになるからと夫が半分に切った踏み台から見事に転げ落ちたっ!

この前もあわやとなったけれどぎりぎりセーフだったのよねー。

今日は思いっ切り踏みそこなった。

P1040189.JPG

ほらー。

足の裏の小指の下も皮がはがれてるけれど、汚い画像で載せられません。
(上だって見るに耐えんおみ足なんすけどね)

この上夫の機嫌を損ねてはとナイショにしました。

「ちらかしっぱなしで出てしまいやがって、このていたらくみんな職人さんたちに見られたんだぞ、
俺恥ずかしくておられんだったわ」

サッシを入れるのに玄関からは入らないので家の中を通って運ばれたらしい。

私が床の間に(!)置きっぱなしにしていた糸玉や編みかけのその他もろもろ・・・

みいーんな見られてもうたのか・・・


久しぶりに [編み物]

P1040182.JPG       P1040186.JPG

久しぶりに編み物を。

昨日と今日二日掛かりで帽子完成しました。

いやまだこれからアイロンかけて仕上げなきゃなのですが、とりあえず編み終わり。

これは茶綿の手紡ぎ糸3色を使いシマシマに。

一番薄いベージュはアジア綿の茶綿で、

濃い色は洋綿の茶綿。真ん中は洋茶綿の中で、薄めの色を別に分けておいたものです。

天然のものは画一にならないのです。

同じ種類の茶綿でも結構バラエテイに富んだ色目が・・・

収穫した後、綿のゴミを取ってきれいにしてから種取りをしますが、

その時に色目で分けておくと、同じ色使いにしたり、混ぜたりと色々に使えます。

しかし、今回の色使いは失敗なのか成功なのか?

娘が帰宅したら(無理やり)被せてみよう。

親バカなれど、娘はとっても帽子が似合うのです。

販売の時にモデルになってくれれば、売り上げ倍増なんだけどなー・・・(たぶん)


タグ:手編み帽子

はあー・・・ [暮らし]

明日はカラコロのミーテイング日なのだけれど、

家の工事最盛期で留守に出来ないのでパスしました。

皆さんごめんなさい。

今日までの処は浴槽が設置されてお風呂には入れるようになったのですが、

明日は脱衣室の壁のクロス貼りと、照明器具取り付け、

玄関ドアの取替え、3箇所のサッシ取替えを一度にされるのです。

今週末で1階は終了の予定ですが、後2階が残っているので

全て終わるのは11月6日の予定なのです。

10月6日から始まったので丁度1ヶ月かかるのかー・・・

築35年。

特に水周りの傷みが激しく、お風呂場や脱衣室の壁や窓枠等はボロボロでした。

シロアリにもかなり蹂躙された痕が・・・

サッシも初めはインプラスという室内にもう一個取り付けるやり方の筈が、

外側の腐食が判明して壁を壊してサッシを取り替えるしかなくて

大掛かりな事に[たらーっ(汗)]

まだ2週間しか経っていないのに、ずいぶん長くやってるカンジです。

か・な・りお疲れ・・・


タグ:リホーム

宿題OK [縫い物]

今日は和裁教室。

宿題の袖付けがドキドキもんだったけれど、

OK頂いたっ!

はあー、苦労したかいがあったわー。

では耳ぐけをしなきゃ、なんだけどそこはまたもや宿題で。

本日は襟を身頃に付けるのだ。

マチ針を打つのが一仕事。

ここまではゆったり目にね、この間はビシっとねって・・・[たらーっ(汗)]

しかも私は身頃の印付けが歪んでいたらしい。

わざわざキリビまでしたというに・・・

で、先生が片側の針打ちをして下さるも、

先生、両方して頂かないと私の手には負えません。

と先生にして頂く。

P1040176.JPG

おいおい、どんだけ威張った生徒なんだ。

両側針を打って頂き、片側の三分の一縫ったところで時間切れ。

はい、残りは宿題ね。

はあー、またもや。[たらーっ(汗)]

帰宅して昼食の後、意を決して夫にカミングアウト。

いつまでも隠し通せる訳で無し、言わなきゃ縫う時間が取れないもん。

これで夫の目を盗んでちまちま縫わなくても良くなった。

さっそく宿題に取り掛かる。

今日は襟付けまでできた。

2週間後までに、耳ぐけと肩当布の周りをかがれば宿題完了だ。
(えーとー、千鳥掛けってどうやるんだっけ?)


糸紡ぎ [イベント]

朝10時から午後4時過ぎまで

松井銘木さんで糸紡ぎを。

P1040172.JPG     P1040170.JPG
       ↑                          ↑
  左側の玄関を入って     ずずいっと奥に入ると糸紡ぎコーナーです。
                    奥の茶綿の帽子売れました。(Mさんごめんね)                  

P1040169.JPG     
        ↑                      
大きな高機と小さな卓上機で手織り教室をされるいもじや秀次郎先生です。

P1040168.JPG

結局昨日ほぐした綿はこれだけ、70グラムばかり、

予約されていたお客様はおいでにならず、

幸か不幸かおかげで全て紡ぎ終わりました。

松井銘木木祭りは明日までですが、

私は今日で終わりです。搬出は19日にします。


綿打ち [イベント]

明日の松井銘木さんでの糸紡ぎのために、

今日は緑綿を綿打ち弓でほわほわにして篠巻きを。

幸い夫が留守だし。

しかーし、

弓が何処に行った?

この前のリファインさんからこっち使っていない・・・

さんざん探し回ってやっと見つけた。

やれやれ。

それではとせっせと綿打ち。

P1040164.JPG          P1040166.JPG
       ↑                            ↑
左上がほぐした綿で右側がこれから打つやつね このように弓の弦に当たって解れるのです

ところがものの1時間もしない内に夫帰宅[あせあせ(飛び散る汗)]

仕方ない後はハンドカーダーでちまちまやるか。

 

さて工事の方、本日はお風呂が付いてやっと温泉行きから開放される。

まだ、脱衣室の内装も照明も付いていないのだけれど、
(裸電球が一個ぶら下がっている)

取り合えずお風呂に入ることはできます。

バンザイ。

P1040163.JPG

 


タグ:綿打ち弓

あほーっやーっ!! [暮らし]

スミカワさんでの展示販売終わり搬出。

そして松井銘木さんに搬入。

納品書を書いてデイスプレイも終わり帰宅した途端忘れ物に気付く。

しまったー。また取って返し荷物を運び込んで、

さて、今日は家のお風呂だよね?

え?まだ?

あらー、明日なのかー・・・

じゃあ、今夜が最後の温泉だね。

二人分で1200円ね、とコインをポケットに入れて

今日は駅南の掛け流しの湯へ。

フロントでお金を出すも、

あれ700円しかない?

なぜ?

たしかに1200円入れたはずなのに・・・?

あっ!そうだ、500円硬貨1個と100円玉2個入れたんだ。

500円玉2個で1000円なのにさー。

アホやーっ・・・[たらーっ(汗)]

昨日の温泉は二人で600円だったよね。

そのまま昨日の温泉に直行。

ま、いいさ入れる温泉があったものねと慰めあって帰宅。

それにしても・・・

大丈夫なのか?私。


最終日 [暮らし]

スミカワさんでの展示販売今日はもう最終日となりました。

様子を見に行こうとは思いつつ、朝からばたばたしていて

終に行けずじまいに。

明日の午前中に搬出したら、次の場所に搬入。

家の工事の合間を縫ってということがこんなにストレスとは・・・

毎日何かしら決めなければならないことが出来てくるし、

買い物にでかけるのも、隙間の時間にまっしぐら・・・

とはいえ、少しずつ出来上がっていくのを見るのはうれしい。

お風呂も早ければ明日、遅くとも明後日には付くらしい。

温泉通いも今日が最終日かも。

名残を惜しみつつ、近場の温泉に。

ここにもジムが併設されていて、けっこうお客様が。

これだけ近場に何箇所も競合していてもやっていけているのね。


工事も佳境に [暮らし]

ギフテイスミカワさんの展示販売は明日までです。

スミカワさんってどんなお店?とお思いの方、

一緒に展示販売しているカラコロの仲間「まゆとも」さんが

ご自身のブログで紹介されているので、ぜひこちらをご覧になってくださいませ。
                ↓
http://mayutomo123.blog75.fc2.com/ 

きれいな写真と的確な文章で紹介されてますので。

さて私の畑は

藍の花盛り。

P1040151.JPG

綿の収穫は今がピーク。

だのに畑にゆっくり行けない。

P1040148.JPG       P1040149.JPG

昨日この状態だった所が

P1040149.JPG     P1040153.JPG

壁が壊されて2階との通し柱も途中で切られて梁で支えられ、

P1040154.JPG

外壁の柱が立ちました。

16日には仮設でシャワーは使えるようになるらしい。

昨日の温泉はとても気分が良かったけれど、

毎日となると時間の捻出が大変で・・・

だけど、温泉のお客さんが多くてびっくり!

みな近くの方らしい。

中には家のお風呂よりここがよくて毎日来るとおっしゃる方も。

さて今日は何処へ?


あわてんぼ [暮らし]

今日は松江からわざわざスミカワさんでの出店に

かけつけてくださった方がいらして感激しました。

しかも糸まで買って下さって・・・

うれしくて舞い上がっていたんですねー、

スミカワさんからの帰りがけに縁石に乗り上げて、

車の右前輪が向こう側にゴットンと落ち車の腹をこすって止まるというハプニングに!

あちゃーどうしよー・・・

幸いスミカワさんのお店の工事に来ていらした職人さん達が

車の中でお昼休み中。

「すみませーん、あんなことになってますー、助けてくださいー」

「あらまー・・・」

お1人に声をかけたらさっそく5,6人の筋骨たくましい方々が出て来てくださり、

皆でよっこらしょっと車を持ち上げて無事脱出。

はあー、助かりましたー、ありがとうー!

せっかく休んでおられたのにごめんなさいでした。

落ち着け落ち着け・・・

その後もかばんをスミカワさんに忘れてしまい、また引き返したりと

なんだかなーの一日でした。

Mさま、せっかくいらしてくださったのに、しっちゃかめっちゃかでごめんなさいね。

こんな私ですがこれからもよろしくお願いします。

今日は家のほうも朝から水道屋さんに電気屋さん、左官さんに大工さん、現場監督さんに、

工事を依頼した会社の社長さんまで!入れ替わり立ち代り。

まだ、壁を壊し終わっていないのでずーっと、ドンガラ、ギー、ガーとドリルの音やらハンマーの音が

にぎやかです。

お風呂も今日から使えないので温泉に行く予定。

当分落ち着かない日々が続きますねー。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。